おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「形式から理解するクラシック」

という書籍です。

クラシックには本当に数えきれないほどの
名曲があります。

それぞれの名曲には、作曲の背景や仕組み、
構成などの要素があり、それらを知ることで、

名曲をもっと楽しむことができます。

今回はクラシックの名曲を「形式」というキーワードで
読み解いていく書籍のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「はじめに」から引用すると、

「クラシック音楽を聴いたりする時、作曲家や演奏家の
経歴だけでなく、曲の仕組み、成り立ち、構成などを
知っていると、どんなに楽しいでしょう(中略)名曲の
形式を分析し、その曲の背景を知り、クラシック音楽を
もっと楽しく聴きましょう」

とあります。

本書は、クラシックの名曲80曲を取り上げ、
さまざまな角度からアプローチすることで、

あらためてその魅力に迫る一冊。

巻末にもありますが、本書は2010年4月に出版された、

「クラシックの聴き方入門~名曲のスタイル分析全80曲」

を文庫化したもの。

本書の内容を、目次からご紹介してみましょう。

目次

序 章 動機(モティーフ)
第1章 2部形式・複合2部形式
第2章 3部形式・複合3部形式
第3章 変奏曲形式
第4章 ロンド形式
第5章 ソナタ形式
第6章 ロンド・ソナタ形式
第7章 カノンとフーガ
第8章 オペラ
第9章 宗教曲
第10章 いろいろな曲種
第11章 クラシック音楽のジャンル

おわりに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)クラシックの魅力を名曲の「形式」から読みとる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どんなに時代が変わっても、
クラシック音楽は根強い人気があります。

それだけ魅力を感じる人も多いわけですし、
もちろん私もその一人です。

クラシックの人気は、これまでたくさんの関連書籍が
出版されていることからもわかります。

今回ご紹介の書籍もその一冊ですが、名曲を

「形式」

というキーワードでくくって紹介している本は
これまであまりなかったように感じます。

形式というと難しいイメージがありますが、
本書ではこの部分を分かりやすく解説。

たとえば「変奏」を「変装」に置き換えたり、

3部形式ののAの部分をパン、Bを中身として、
サンドイッチ形式といった感じで説明したりと、

分かりやすい例えで解説しているので腑に落ちやすいです。

また、名曲にまつわる知らなかった事実もあったりと、
読んでいて面白かったりします。

(胃腸薬のCMでおなじみのショパンの前奏曲第7番は、
「胃腸」と「イ長調」のゴロ合わせを狙ったのだとか)

1曲につき、2~3ページとコンパクトにまとめて
いるので、読みやすくとっつきやすい印象です。

なるべく専門用語は使わずに分かりやすい文章を、
という著者の配慮を感じます。

クラシックファンはもちろん、興味はあるけれど、
どんな本を読んだらわからない…という人には、

文庫という手軽さもあるので良さそうです。

教室に一冊置いてあれば、
大人の方も手に取るかもしれませんね。

ご興味のある先生は、お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 形式から理解するクラシック 』 舟橋三十子・著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社サイトで連載している、

「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」

第24話を公開しました。

今回のテーマは「指導者とは?」そして、
「行動することの大切さ」です。

お読みいただけましたら嬉しいですね。

★【第24話】「『指導者』という言葉の本当の意味」

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4,971名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★次回7月号も石黒加須美先生がご登場!
自宅に著名な先生のレッスン法がCDで届く!「ピアノ講師ラボ」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「5刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください