• 教えないピアノ教室
  • ピアノ講師夢をかなえたピアノ講師スペシャルサイトラボ来月号予告
  • ピアノ講師ラボ来月号予告

top_title01to_sensei02
「私たちピアノ指導者にとって、音楽はまさに生活の一部。ピアノは人生の一部です。共に生き、共に喜び、そして共に成長していけるパートナー、それが音楽でありピアノと言えます。
「Music is part of life」この言葉には、いつも大切な存在として寄り添って生きていきたい、そんな気持ちが込められています。

「迷っても悩んでもここがある、そんな存在でありたい」

ピアノの先生にとって、大切なことがあります。それは「レッスンと教室運営のどちらも充実させること」です。レッスンと教室運営は密接な関係にあり、どちらも充実してはじめてピアノ指導者としての「理想の生活」が実現できます。

弊社は、コンサルティングやセミナー事業、メールマガジン、情報提供サービス「ピアノ講師ラボ」などを通して、理想のレッスンライフを送っていただくためのお手伝いをさせていただいています。

何かに迷ったり悩まれたとき、情報源のひとつとして、弊社の活動がお役に立てましたらこの上ない喜びです。

毎週土曜日発行のメールマガジン 「成功するピアノ教室」の無料購読のお申込みはこちらから。

ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、登録ボタンを押してください。

最新の投稿

演奏会や発表会の講師演奏でも弾き映えしそうな隠れた名作品「ピエルネ〈即興的ワルツ〉作品27 4手連弾のための」堀江真理子・解説(全音楽譜出版社)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピエルネ〈即興的ワルツ〉作品27 4手連弾のための」 という曲集です。 前号では、マスネの連弾曲をご紹介しました。 ピアノの先 …

夢見るようなメロディや快活なリズムなど3曲で作り出す世界観「マスネ 4手連弾のための〈3つの小品〉」角野裕・編(全音楽譜出版社)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「マスネ 4手連弾のための〈3つの小品〉」 という曲集です。 ピアノの先生であれば、何かいい 連弾曲をお探しの方も多いでしょう。 …

ピアノが初めての4~5歳の子が童謡を楽しみながら弾ける教材「ひとりで すいすい ひける!はじめてのピアチャレ」山本美芽・編(音楽之友社)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「はじめてのピアチャレ」 という教材です。 ピアノのレッスンにおいて、 重要で指導が難しいのが導入期。 忙しい最近の子に、何をど …

矢代秋雄先生が15歳で書いた未発表曲の初出版「ピアノのための24のプレリュード」矢代秋雄・作曲(音楽之友社)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノのための24のプレリュード」 という曲集です。 24のプレリュードといえば、 ショパンを思い出される方も多いでしょうね。 …

名曲をピアノソロで弾ける喜びを味わえる一冊「マ・メール・ロア[ピアノ・ソロ版]」後藤 丹・編曲(全音楽譜出版社)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「マ・メール・ロア[ピアノ・ソロ版]」 という曲集です。 ラヴェルの作品をお好きな方も きっと多いことと思います。 今回は、ラヴ …

ピアノ講師ラボマイページ
ピアノ講師ラボ
ピアノ講師ラボ来月号予告
音声CD教材バックナンバー
教えないピアノ教室
あなたを見つめるノート
Web連載小説
int_banner
int_banner

pickup contents

社長あいさつ コーポレートアイデンティティ

more information

お問い合わせはこちら メールマガジンの登録はこちら
Copyright © 株式会社リーラムジカ All Rights Reserved.