お金並び

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

毎週土曜日の朝に無料で配信している、
弊社のメルマガ「成功するピアノ教室」

おかげさまで、たくさんの先生に
お読みいただいております。

ときおり、このブログでも過去の
メルマガの記事をアップしています。

今日もその一つをお届けしてみます。

ピアノ教室の「お金」のお話です。

【メインコンテンツ】
月謝滞納のストレスから解放される方法とは?

毎年実施して5回目となった、

「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」

お伝えしておりますように、過去最高の「714名」
回答数をいただき終了いたしました。

実施したアンケートでは、

問18「月謝の値上げの際のポイントや、
滞納を防ぐ方法などがあれば教えてください」

という質問を用意してみました。
ちなみに前回のブログでは、

「ピアノ教室の月謝の滞納は「先生の責任」である?」

という記事をご紹介いたしました。

今回も「月謝の滞納を防ぐポイント」についてお伝えしましょう。

■すぐに「メール」を送る

前号の「ハッキリ言う、ハッキリ聞く」
通じるものがありますが、

月謝を持ってこなかった場合、
「すぐに」連絡することがポイント

お金のことだからこそ「後回しにしない」。

虫歯と同じで、放っておいて、
いいことはおそらくありません。

多くの先生が活用しているのが「メール」です。

滞納に気づいたらすぐにメール、
遅れそうな保護者にはその日のうちにメール。

メールは確かに便利ではありますが、
難しいのが「与える印象」でしょう。

文字だけのコミュニケーションは、
時として冷たい印象を与えかねません。

お金のことだけに、事務的な雰囲気で
伝えることも一つの手かと思います。

ただ、多くの先生は「メールに一工夫している」
ことが分かります。たとえば、

●お子さんの成長を褒めるなど、まずは前向きな
内容から入り、そのあとで月謝のことに触れる

●「一斉メール」をしているように見せる

●事務局からのメールと講師からの手紙の二本立て

といったことでしょうか。

単刀直入に催促するのではなく、ポジティブな
内容から入って相手の心をほぐしてから読ませる。

一斉メールのように見せることで、
ダイレクトさを緩和させる。

事務的なメールと手紙を組み合わせて
上手に緊急性を伝える。

そんな工夫をされている先生も多いですね。

■振込や口座振替、引き落としにする

昔からの業界の慣習なのか、いまでも月謝を、
「手渡しで納入いただく」という先生は多いです。

ただ、最近では「銀行振込」や「引き落とし」
している先生も増えているように感じます。

これにより「滞納が減った」あるいはなくなった、
という先生の声も少なくありません。

たしかに、小さなお子さんにお金を持たせるのは、
様々なリスクを伴うことでもあります。

また滞納は「持ってくるのを忘れる」ことから
生じるわけですから、

「自動で」引き落としにすることで、
それは解消されるわけです。

通帳等できちんと「記録」が残るので、
トラブルになりにくいこともあるでしょう。

アンケートのご意見では、

「引き落としにしているので滞納はありません」

「自動振替にしてから随分楽になりました」

「業者に依頼しての引き落としは、手数料は
かかりますがストレスはなくなりました」

といったお声もありますね。

月謝の滞納などのストレスが減るため、
レッスンに集中できるメリットもあるでしょう。

また考え方によっては、

「複数の支払い方法を用意する」

ということもこれからは大切になるかもしれません。

世の中のサービスを考えてみると「支払い方法」に
選択肢を与える場合がほとんど
です。

「現金」「振込」「引き落とし」「クレジット」…

相手が「支払いやすい方法」を選ばせることも
サービスの一環かとは思いますが、

それが「未払いを防ぐ一つの考え方」で
あるかもしれない、ということですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国3562名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★11月下旬に新刊が発売になります!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

★今年は売り切れ御免!の「初回限定生産」お早目に…
レッスン手帳2016「マンスリー&ウィークリー」
レッスン手帳2016「スリム マンスリー」

★11/30までにご入会の先生は岳本恭治先生の教材からスタート!
始めた人から変わっていく。「ピアノ講師ラボ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください