株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

さて、毎年実施して5回目となった、

「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」

お伝えしておりますように、過去最高の「714名」
回答数をいただき終了いたしました。

皆様の教室運営にお役立て頂きたく、弊社メルマガ「成功するピアノ教室」
にてアンケートの結果をシェアしております。

今回は「口コミや紹介を生み出す秘訣」を取り上げてみます。

■ピアノの先生の「口コミや紹介」をしてもらう工夫は?

アンケートでは、

問12「口コミを広げる方法、保護者や生徒に
ご紹介してもらうための工夫は何ですか?」

という質問を用意してみました。

本当にたくさんのご回答をいただき、
集計もかなり大変でした…(笑)

さて、ご回答の多い順からランキングにしてみました。

今回は「第1位~第3位」までご紹介してみましょう。

【第1位】普段のレッスンを大切にする

これがダントツに多かったご回答でした。

何より今いる生徒を大切にすること、
一回一回のレッスンを大切にすること。

心を込めて精一杯レッスンをすること。
生徒や保護者に満足してもらうこと。

一人ひとりを尊敬して丁寧に対応すること。

レッスンで信頼関係を作ること。
常に上達を実感させること…

こうした「当たり前」のことの積み重ねが、
口コミや紹介を生んでいく。

私も最近思うのは、紹介を促す方法は
いろいろとありますが、重要なのは「足元」。

つまり「レッスンを大切にしていくことが、
口コミを生む最大の方法」
なのでは、と。

このことはブログでも書きましたので、
もしよろしければお読みください。

★「紹介だけで生徒を集め続けているピアノの先生が愚直に続けている「たった一つのこと」とは?」

【第2位】コミュニケーション

これも本当に多かったご回答です。

生徒はもちろん、特に重視しているのが
「保護者とのコミュニケーション」です。

お子さんの場合、結局口コミや紹介をするのは
お母さんを主とする保護者。

保護者との良好な信頼関係がなければ、
決して紹介は生まれません。

だからこそ、普段の会話や話しやすい雰囲気作り、
会う機会の創出、マメなコミュニケーション…

こうしたことを大切にされているのでしょう。

これに加えて、ポイントとしているのが、
「指導者としての思いを伝える」こと。

レッスンの方針、指導の理念、大切にしていること…

この仕事への思いや熱意、お子さんをどう育てたいか、
という点を、常日頃から伝えておくこと。

こうした「ピアノ指導への情熱」は、
やはり人を動かす力があるのでしょう。

この仕事に誇りを持って取り組んでいること、
「思い」は伝え続けていきたいところです。

【第3位】募集していることを話す

これも当然といえば当然なのですが、
意外とやっていないことの一つ。

ポイントは「直接お話すること」でしょうか。

「今、レッスン枠が空いていますよ」
「習いたい方がいればぜひご紹介ください」

といった感じでお伝えする。
ポイントとされているのは、

○さりげない感じで
○軽やかに

あまりガツガツした感じだと逆効果に
なる可能性もあるようですね。

いずれにしても、先ほどのコミュニケーションで
触れたように、信頼関係というベースが必要

普段から丁寧に接すること、素早い対応、
思いを伝えること、感謝を伝えること…

そうした人として当たり前なことを、
地道に、愚直に続けること。

そこで築かれた信頼関係というベースがあって、
はじめて紹介をお願いしたりされたりできる。

人間関係を大切にしながら、さりげなくかつ積極的に
募集していることを伝えるのは大事ですね。

■次号も「口コミ・紹介」について!

第1位から3位までお伝えしてみました。

次号からはランキングはもちろん、
「具体的な施策」を続々とご紹介する予定です。

「こうすれば紹介してもらえるのか…」

と思うものばかりです。

次号もどうぞお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★アンケートの結果はこちらのメルマガでシェア
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑配信解除もいつでもすぐにできます

★いよいよ「新刊」が5/20に発売!
「ピアノ教室の法則術~成功への7つの極意(音楽之友社)」

★「レッスンの引き出し」は多すぎて困ることはありません
自宅でレッスンが学べる「ピアノ講師ラボ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください