コード

知っていて便利なのが「コード」の知識。
最近ではピアノの先生も必須の知識になりつつあります。

今回は過去の教本メルマガからのご紹介。

★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.332(2014年11月19日配信)より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 ピアノが上達するコード・スケールの使い方 』 横岡ゆかり・編著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日ご紹介するのは、

「ピアノが上達するコード・スケールの使い方」

という教材です。

最近ではピアノ教室でもコードを使ったレッスンを
される先生も増えてきました。

一度覚えれば使い勝手のいいのがコード。

今回はコードやスケールについての、
やや専門的な教材をご紹介いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この書籍の「はじめに」から引用すると、

「コード奏法は、音符で書かれた和音の構成音を1つ1つ読む煩わ
しさから解放されるだけでなく、知らない曲に即興で伴奏をつけ
たり、難しいクラシックやオーケストラの曲を自分流にコード弾
きしたり、また、コードのシステマティックな仕組みを生かして
効果的かつ効率的に作曲やアレンジができる等、幅広い用途で実
用的なツールとして使える、というメリットがあります」

とあります。また同じところから引用すると、

「コードとスケールは、密接につながっているので、一方がわか
れば、もう一方もおのずと分かる、という仕組みになっているの
ですから、まさに一石二鳥です」

全体的に専門的な内容なので、ある程度ピアノや
音楽の知識があることは前提でしょう。

目次から章立てをご紹介しましょう。

◆Prologue コード・スケールの丸暗記は大変、
 ルールを覚えて賢く使うために…
◆Chapter1 使用頻度の高い5つのコードをマスターしよう!
◆Chapter2 実践的なコードの弾き方
◆Chapter3 スケールを使いこなそう
◆Chapter4 効果的なアレンジのためのコード・テクニック

各Chapterにいくつかの「SECTION」があり、

「このSECTIONでできること」

といった、各項目で学べることが明確に
示されています。

例)・クローズド・ヴォイシングを理解できる

Prologueでは、コードやスケールについての
「5つの基本の用語」の解説からスタート。

音名やキー、度数やルート(根音)などの
基本的な説明があります。

その後、項目を順序立てて、詳しいコードや
スケールについての解説が続きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)暗記ではなく弾きながらコードとスケールを学べる本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著者がジャズの専門家であるため、クラッシックの
人にとっては、聴きなれない用語も多いかもしれません。

例)メジャー・トライアド→長三和音

ただ、じっくり理解しながら読んでいけば、
問題なく勉強を進められるでしょう。

譜例も多く、取り組める課題もあるので、
弾きながら理解を進められます。

たとえば、

「マイナー・セブンス・コードの7度
→ドミナント・セブンス・コードの3度へ半音移動」

の項目では、弾いて手の形、鍵盤の形で
覚えられるように、譜例で2種類のパターンを提示。

私もジャズの友人に教えを乞うたときに感じましたが、
理論は当然大切ですが、もっと重要なのは、

「手で覚えること」

何度もパターンを弾き込んで、手や身体に
「染み渡らせる」ことがポイントのようです。

さらにそれを全ての調で遊ぶこと。

この辺はクラシックとは違う点でしょう。

私が勉強になった点をいくつか挙げてみます。

○トライ・トーンを含むと緊張感と不協和なサウンドになる
○ペダルポイントはコード進行に関わらず同じベース音を弾く奏法
○ポピュラー音楽ではビートの「ウラ」を感じることが大切
○アルペジオはadd9やテンションを入れてメロディアスに
○アプローチ・ノートはコード・トーンに対して使われる
○ペンタトニック+1音でブルースに
○ドミナント進行&ツー・ファイブは転調に役立つ

スケールの部分などは多少専門的な内容ではありますが、
コードに興味のある人は知っておきたい知識でしょう。

よりコードやスケールをマスターしたい先生は、
一度教材を見てみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 ピアノが上達するコード・スケールの使い方 』 横岡ゆかり・編著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

書き下ろし「手帳で夢をかなえる方法(PDF)」プレゼント中↓
★「レッスン手帳発売記念 2大特典キャンペーン」

★全国2900名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑配信解除もいつでもすぐにできます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━