★スマホ一つでピアノ指導に自信がつく!毎月の教材に感動!画像をタップ↓(2024年4月30日まで)

★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.775(2023年8月26日配信分)より

ピアノの先生も、日々勉強をしています。

そんなことを小さな生徒さんに言うと、

「先生なのに勉強しているの?」

と言われることがありますね。

そんなとき、私はこう答えます。

「大人はね、誰かを喜ばせるために勉強するんだよ」

■なぜ勉強するのか

私は、子どもの頃よく思っていました。

なぜ勉強をするのか?と。

私は、あまり勉強が得意ではなく、

夏休みの宿題も最終日に追い込むタイプ。

単純に、面倒くさいと思っていました。

ただ、大人になり、仕事をするようになって、

勉強することの楽しさ、喜びを、

ようやく感じるようになりました。

それは、大人の勉強が、

「誰かの喜びのため」のものだからです。

■学ぶこととは?

たとえば、私たちピアノ指導者。

ピアノを教えることは、とても奥深く、

知識と経験が必要になります。

これは、指導歴を重ねるほど、実感します。

教えれば教えるほど、どんどん難しくなっていく。

自分に足りないものがどんどん見えてくる。

そこで、ようやく学びを深めること、

学びを経験につなげていく大切さに気づきます。

すると、学んだ分だけ、

生徒の成長につながっていくことに気づく。

「自分の学びは、生徒の喜びなのだ」と。

■学びの答え合わせ

レッスンの現場では、

常に、自分で答えを出すことが求められます。

生徒の予想もしない質問にどう答えるか?

目の前の生徒をどう導くべきか?

その瞬間、瞬間の判断が、

指導者としての価値を決めていきます。

なぜなら、すべての判断が、

生徒を成長させるか否かに直結しているから。

今日、このレッスンで、生徒に何をどう伝えるか。

これが、いわば私たちにとって、

「日々の学びの答え合わせ」でもあります。

常に学び、現場でおろし、改善を繰り返す。

そこにしか、レッスンの向上はないとも言えます。

■本質をつかむ

セミナーや講座で、ノウハウを学んでも、

いきなりレッスンはうまくなりません。

指導者としての勉強で大切なのは、

「本質をつかむ」ことです。

なぜ、その言葉かけが、そのタイミングで必要なのか?

なぜ、その生徒に、それを伝える必要があるのか?

そもそも、なぜ私はピアノを教えるのか?

そうした本質の部分の「なぜ?」を繰り返すこと。

この習慣が身に付くと、様々なケースに

対応できる思考力が身に付いていきます。

生徒は一人として同じではなく、

あらゆるケースの中から、

その瞬間における最適解を選び抜くのが、

ピアノのレッスンだからです。

■学び続ける理由

ベテランの先生ほど、学び続けています。

それは、自分のためでもあり、

生徒さんの喜びのためでもあります。

そして、学ぶ、勉強するという姿勢には、

謙虚さが含まれています。

私はまだまだこれから。もっと良くなれる。

生徒に少しでも還元したい。喜ばせたい。

妥協したら指導者としての伸びしろは、

そこで終わりなんですね。

そして、学び続けていくと、

どんどん教えることが好きになるんですね。

自分、そして生徒の成長に

つながっていることを実感できるから。

そしてなにより、

生徒さん、子どもたちが大好きだからこそ、

どこまでも学んでいけるのですね。

★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.775(2023年8月26日配信分)より

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★特典満載で新しい学びをスタートしてください(2024年4月30日まで)画像をタップ↓

★次回2024年5月号は根津栄子先生が再びご登場!聴けるチャンスは4/30まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,115名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年もいよいよ発売!ピアノの先生のために作られた手帳
「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2024」【マンスリー&ウィークリー】
「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2024」【スリムマンスリー】

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください