おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「60歳からピアノをはじめなさい」

という書籍です。

最近は、シニア層の方の
ピアノレッスンが盛んですね。

ピアノは憧れという
シニアの方にとって、

鍵盤に向き合う時間は、
日常の素敵な瞬間でしょうね。

今回は、シニアの方のピアノレッスンに
ついての書籍のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書の巻頭の「はじめに」から引用すると、

「指導者目線ではなく、今一度『学習者の目線』
に立ってシニアのピアノレッスンについて
考えてみたいと思ったのです(中略)この本に
書かれている内容は、シニアのピアノ学習者の
真実にもっとも近いものだと思います」

とあります。

著者は、シニアレッスンの教材を
数多く出版されている元吉ひろみ先生。

これまでも、元吉先生のご著書は
このブログでもご紹介してきましたね。

★参考「シニア世代に教える最高のピアノレッスン法」

★参考「趣味で楽しむ ピアノ・レッスン1」

本書は、長年シニアのピアノレッスンに
携わってきた著者による、

シニアの方こそピアノを習うべき
本当の理由について著した本。

シニアの方を対象としたアンケートをもとに、

練習時間についてや、辞めたくなるとき、
先生にはこんなふうに教えて欲しい…など、

なかなか触れることのできない
シニアの方の本音に迫っています。

なお、大きめな文字で書かれているのは、
シニアの方への配慮でしょう。

本書の内容を目次からご紹介してみましょう。

【目次】

はじめに

●第1章 ピアノを楽しむシニア、急増中!
●第2章 データで見る:練習時間の真実
●第3章 データで見る:「辞めたい」が頭をよぎるとき
●第4章 データで見る:自宅練習の真実
●第5章 データで見る:こんな風に教えてほしい!
●第6章 データで見る:シニアピアノの魅力
●第7章 4つの練習タイプ-弱みと強み-
●第8章 4つの学習年代
●第9章 60歳からの生き方が変わる正しいピアノの習い方

コラム ある日のレッスン風景

あとがき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)数々のデータをもとにシニアのピアノを検証

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このブログをお読みの先生も、
シニアの方を教えている、

という方もきっといらっしゃるでしょう。

私もシニアの方を教えた経験があり、
また、シニアの合唱団の伴奏をした経験から、

この年代の方々は、
本当に音楽に対して真剣で、真面目で、

そのお姿を見るたびに、

音楽を楽しむことの「本質」や、
ひいては「生き方」までを、

あらためて考えさせられ、
学ばせていただいた、

そんな貴重な経験となりました。

そこで本書。

ピアノに興味がある、習ってみたい、
そんなシニアの方に向けた、

シニアのピアノのススメ。

本書のメインとなるのが、
シニア学習者へのアンケートです。

学習者の目線に立った分析で、

「シニアの方がピアノに何を求めているのか?」

といった真実に迫るのが本書です。

具体的な内容は、ぜひ本書を
お読みいただきたいのですが、

私がなるほどと思ったのが、

「シニアの方はそれほどレッスン中の会話を求めていない」

という事実。

もちろんレッスンでは会話や
コミュニケーションが大事ですが、

大きな目的は、やはりしっかり学びたい、
という部分であること。

この点は、データとして見られたのは、
とても参考になりましたね。

本書は、ピアノを習いたいシニアの方に
向けた本ではありますが、

「シニアの方が何をピアノに求めているのか?」

「どんな指導をすれば満足していただけるのか?」

など、ピアノの先生にとっても、
有益な情報が多いでしょう。

気になった方は、ぜひ一度
お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 60歳からピアノをはじめなさい 』 元吉ひろみ・著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ「レッスン手帳2022」が発売になりました。

さっそくお手に取っていただいた先生も
たくさんいらっしゃるようで、

とても嬉しく思っています。

本当にありがとうございます!

なかには、手帳が届いたその日に、
新しいお仕事が入った先生もいらっしゃり、

「開運手帳」

とおっしゃっていただいたのは、
とても嬉しかったですね。

ちなみに、私のブログで、

「手帳の着せ替え実践報告」

をしてみましたので、
よろしければご覧ください。

8種類ものデザインを並べてみると、

かなりの華やかさですね…

★「これだけあればお気に入りが一つは見つかる!
『レッスン手帳2022』の着せ替えをやってみた」

今回も、時間をかけて、

心を込めて監修させていただきました。

皆様の充実したレッスンのお供に
していただけましたら、

監修者としてこれ以上ない喜びです。

それでは今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,477名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年も発売されました!ピアノの先生のために開発された手帳
★「レッスン手帳2022 マンスリー&ウィークリー」2021年12月始まり
★「レッスン手帳2022 スリムマンスリー」2021年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください