ヨガをピアノ演奏に役立てるというアプローチ 「ピアニストのためのヨガ入門」 深堀真由美・著
2017年1月25日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアニストのためのヨガ入門」 という書籍です。 ピアノ演奏では、体の使い方や呼吸が …
あの旅の続きへ。春畑セロリ先生によるシリーズ第2弾「ピアノ曲集 ポポリラ・ポポトリンカの約束」
2017年1月18日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノ曲集 ポポリラ・ポポトリンカの約束」 というピアノ曲集です。 作曲は、ピアノ …
バッハの楽譜に隠された秘密が散りばめられている渾身の一冊「バッハ インヴェンション こころの旅」 杉浦日出夫・著
2017年1月11日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「バッハ インヴェンション こころの旅」 という書籍です。 著者は、ピアノ指導歴約6 …
楽譜から「音楽」を読みとれるようになる指南本「いちばん親切な楽譜の読み方」轟千尋・著
2016年12月14日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「いちばん親切な 楽譜の読み方」 という書籍です。 著者は、作曲家の轟千尋先生。 「 …
さまざまな楽譜や曲に出会える貴重な情報源「レッスン・発表会のお役立ち楽譜ガイド vol.2」ムジカノーヴァ・編
2016年12月7日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「レッスン・発表会のお役立ち楽譜ガイド vol.2」 というムック本です。 以前、こ …
どこか懐かしさを感じさせるような情景の浮かぶ作品の数々「こどものためのピアノ曲集 新しいくつと青い空」後藤ミカ・作曲
2016年11月30日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「こどものためのピアノ曲集 新しいくつと青い空」 という曲集です。 ピアノの先生であ …
独自の視点で切り取ったもうひとつのショパン・コンクール「ショパン・コンクール 最高峰の舞台を読み解く」 青柳いづみこ・著
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ショパン・コンクール 最高峰の舞台を読み解く」 という書籍です。 ショパン・コンク …
ピアノの先生にも参考になりそうなリズムあそびの本「簡単!楽しい!おうちでできる音楽&リズムあそび」鈴木豊乃・著
2016年11月16日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「簡単!楽しい!おうちでできる音楽&リズムあそび」 という書籍です。 最近では、ピア …
導入の生徒に使える教本と併用できる伴奏曲集「トンプソン 小さな手のためのピアノ教本」「小さな手のための合奏教本」
2016年11月9日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「トンプソン 小さな手のためのピアノ教本」 という教本です。 初めてピアノを習う子に …
先生との連弾でレパートリーが広がる導入期のピアノ曲集「バイエルでひける はじめてのはっぴょうかい 1」
2016年11月2日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「バイエルでひける はじめてのはっぴょうかい 1」 という曲集です。 ピアノ教室のイ …