子どもたちの感性を刺激する音楽活動のアイデアが満載「たのしい楽器あそびと合奏の本」赤羽美希・著・深見友紀子・監修
2017年9月27日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「たのしい楽器あそびと合奏の本」 という教材です。 子どもたちの感性を育てるためには、 さまざまな楽器に触れることも大切です。 …
CDを使った練習問題で体で覚える楽典ドリル「音楽耳実践ドリル!!CDでわかる楽典」髙田美佐子・著・宮川彬良・監修
2017年9月20日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「音楽耳実践ドリル!!CDでわかる楽典」 という書籍です。 ピアノ教育において大切にしたいものの一つに 「楽典」があります。 音 …
音符を書いて消したりシールを貼ったりしてかわいいキャラクターと音符を学ぶノート「ぷっぷるの おんぷノート」渡部一恵・制作協力
2017年9月13日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ぷっぷるの おんぷノート」 という教材です。 ピアノ教材で欠かせないワークブックやノート。 小さい子のレッスンで大活躍ですね。 …
大人のレッスンはもちろん、ポピュラー曲の指導のコツなども学べる教本「大人のための かんたん!すぐ弾ける!ピアノ教本」丹内真弓・著
2017年9月6日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「大人のための かんたん!すぐ弾ける!ピアノ教本」 という教本です(リンク先は「上巻」となっています)。 最近では、大人の方がピ …
音楽の話題も豊富なフランスの一流人のライフスタイルから学ぶ「フランス人は仕事に振り回されない~一流に学ぶ豊かな生き方のヒント」船越清佳・著
2017年8月30日UP! おススメ書籍
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「フランス人は仕事に振り回されない」 という書籍です。 著者は、この教本メルマガでもご紹介した、 「ピアノ嫌いにさせないレッスン …
【予告】「熊谷麻里先生が語る!導入期レッスンのポイントと発表会を成功させる秘訣」【ピアノ講師ラボ2017年9月号】
2017年8月29日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社がご提供している会員制サービス「ピアノ講師ラボ」。 この4月から6年目に突入し、 業界でも影響力のある …
楽しすぎる発表会を創り上げるための秘訣が一冊に「絶対成功する!ピアノ発表会 やっておきたい50のこと」 熊谷麻里・著
2017年8月23日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「絶対成功する!ピアノ発表会 やっておきたい50のこと」 という書籍です。 ピアノ教室の最大のイベントと言えば「発表会」。 生徒 …
青島広志先生による独自の世界観が楽しめる曲集「泰西童話によるピアノ曲集 もしかしてグリム」青島広志・作曲
2017年8月2日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「泰西童話によるピアノ曲集 もしかしてグリム」 という曲集です。 作曲は皆さんご存じの青島広志先生。 今回はグリム童話を音で描い …
【予告】「渡部一恵先生が語る!導入期こそ大切な感性を伸ばすピアノレッスンの秘訣」【ピアノ講師ラボ2017年8月号】
2017年7月29日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社がご提供している会員制サービス「ピアノ講師ラボ」。 この4月から6年目に突入した、 業界でも影響力のあ …
ギロック生誕100年の記念の年に新しい曲集が出版「ピアノ曲集 ギロックの休日」安田裕子・訳・解説
2017年7月26日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノ曲集 ギロックの休日」 という曲集です。 ピアノの先生であれば、ウィリアム・ギロックの 名前を知らない人はいないでしょう …