身近な作品を分析しながら和声と楽式を学ぶ「和声と楽式のアナリーゼ バイエルからソナタアルバムまで」島岡譲・著
2018年5月9日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「和声と楽式のアナリーゼ バイエルからソナタアルバムまで」 という教材です。 音楽を奏する …
斎藤雅広先生のデビュー40周年記念アルバム「ナゼルの夜会」を拝聴、そして「ピアノ講師ラボ」の対談での印象的なお話
2018年5月8日UP! ピアノ講師ラボ
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。 お天気が続いて絶好の行楽日和でしたね。 弊社の「ピアノ講師ラボ」の対談にもご出演いただいた、 斎藤雅広先生のデビュー4 …
3歳から使える貼って書いて学べる音楽知育教材「はってはがしてかいてけせる おんがくあそび」石黒加須美・監修
2018年5月2日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「はってはがしてかいてけせる おんがくあそび」 という教材です。 小さい子は、遊びながら学 …
【予告】「丹内真弓先生が語る!効果バツグン!アイデア溢れるピアノレッスンの秘訣(前編)」【ピアノ講師ラボ2018年5月号】
2018年4月26日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社がご提供している会員制サービス「ピアノ講師ラボ」。 この4月でいよいよ7年目に突入、 業界でも影響力の …
「2小節×365日」のエクササイズで毎日ピアノの基礎トレーニングを「ピアノ基礎トレ365日!」丹内真弓・著
2018年4月25日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノ基礎トレ365日!」 という教材です。 ピアノを含めて、楽器の上達は、 日々の練習 …
子どもの年齢に応じたカリキュラムで3歳児の「想像する力」を育てる教材「オールインワン まいぴあの ぷれ(1・2)」石黒加須美・著
2018年4月18日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「オールインワン まいぴあの ぷれ」 という教材です。 はじめてピアノを始める小さな子に、 …
「46個」ものレッスンアイデアをぎゅっと詰め込んだ書籍が、おかげさまで7刷に。「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスンアイデアBOOK」
2018年4月14日UP! ピアノ講師ラボ
昨日、また嬉しいお知らせを受け取りました。 ヤマハミュージックメディア様からの書籍で、 監修を担当いたしました、 「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスンアイデアBOOK」 の増刷が決まったそうです。 おかげさ …
ネットで和声学の独習ができる教材のシリーズ第2弾「ネットで採点 和声学課題集 II」清水昭夫・佐藤昌弘・久行敏彦・山田武彦・著
2018年4月11日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ネットで採点 和声学課題集 II」 という教材です。 和声学は音大での必修の授業でもあり …
【予告】「ピアニストの小倉貴久子先生が語る!古典派ピアノ作品の指導の極意」【ピアノ講師ラボ2018年4月号】
2018年3月29日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社がご提供している会員制サービス「ピアノ講師ラボ」。 今年の4月で7年目に突入する、 業界でも影響力のあ …
子どもたちの興味を引きそうな音楽の謎に迫る一冊「名探偵コナン推理ファイル 音楽の謎」青山剛昌・原作
2018年3月28日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「名探偵コナン推理ファイル 音楽の謎」 という書籍です。 このブログでは教本に限らず、 曲 …