いつもこのブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

いよいよあたたかくなってきました。
今日が始業式、という学校も多いでしょうね。

今日も、過去のメルマガの記事からのご紹介。

ピアノ教室の生徒募集でのポイントとなる、
「紹介」や「口コミ」についてです。

■講師の学びの様子を伝える

ある整体師さんは、とても腕が良く、
その道をほぼ究めているような方です。

にもかかわらず、海外のセミナーに参加するなど、
学ぶこと、自分を高めることを怠らない。

そんな様子を、ブログで書いていらっしゃると、

「先生くらいの人でもまだ学んでいるんだ!」

とさらに信頼を寄せたりします。

人は学んでいる人にお願いしたい、教わりたい、

そういう願望がもしかしてあるのかもしれません。

ピアノの先生でもこれは同じことでしょう。

常に学んでいる先生と、全然勉強していない先生。

どちらに教わりたいかといえば、
答えは明白でしょう。

最近では、ブログで学びの様子を
伝えていらっしゃる先生も多いようです。

個人的には、書くこと(アウトプット)は、
自分の復習になるのでブログは有効だと思います。

副次的な効果としては、

「先生も絶えず学んでいる」
「学んだ事を生徒に還元していく」

そうした「学びの姿」が生徒や保護者の方に伝わり、
指導者への信頼や紹介に繋がる可能性はあるでしょう。

先生方のなかには、ブログで生徒さんのレッスンの
動画をアップ。それが口コミにつながっているとか。

我が子が登場したブログ記事は、保護者の方が、
周りの人に紹介したくなる、という動きもうかがえます。

(もちろん、ネットでの掲載には了承を得る必要があります)

■名刺は常に用意!

最近ではピアノの先生も名刺を持つ方も
増えてきましたね。

ただ、名刺は作るだけでは意味がありません。
また、いつどんな出会いがあるかわかりません。

だからこそ常に持ち歩いて、渡せる状態にする。

名刺は絶えず持参して、ママ友のランチなどで
話題になったときに自然に渡すようにしている、

そんな先生もいらっしゃいますね。

また、体験レッスンや見学などのときには、
すぐに渡せるように準備しておく。

名刺の他にも、宣伝用のポストカードを常に用意して
渡せる状態にしている先生もいらっしゃいます。

紙媒体は、紹介するときに便利に使って頂けます。

それだけに、いつでも渡せるように
準備しておくことは大切ですね。

■先生は「歩く看板」である?

拙著にも書きましたが、個人ピアノ教室の場合、

「先生=教室

という図式が出来上がります。

先生の印象、イメージがそのまま教室の印象となる。
いわば先生は「歩く看板」といえます。

だからこそ、どんなときにもイメージを大切に、
「自分の見え方」に気を付けている先生も多いです。

たとえば、近くに買い物に行くときにも、
レッスンと同じ洋服を着て、笑顔で向かう。

ピアノに関係ない人にも丁寧に、明るく接する。

笑顔を大切にしている先生は本当に多いですね。

また、教室や庭の雰囲気づくりを重視している先生も。

自分や教室が「どんな見え方をしているか?」
いつも自問することは大切なことでしょうね。

■退会した生徒のほうが紹介してくれる?

「現生徒より退会した生徒の方が紹介しやすいようです」

といったご回答が前回のアンケートにありました。

このメルマガをお読みの先生のなかにも、
退会した生徒(保護者)が紹介してくれた、

というご経験がある方も多いでしょう。

日頃のレッスンの質の高さはもちろんですが、
退会される生徒さんや保護者の方との

「お別れの仕方」

というのは大事なのだろうと思います。

退会の際にも、いつ戻ってきてもいいよ、
といった雰囲気で、お互い気持ちよく別れること、

いただいたご縁に感謝することは、まわりまわって、
教室のご紹介につながることもある
でしょう。

どんなときにも、笑顔と感謝。

やっぱり大切なことだろうと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4,710名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★藤拓弘によるWeb連載がスタート!第18話まで公開中です
「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」

★次回5月号は引き続き杉浦日出夫先生がご登場!
自宅に著名な先生のレッスン法がCDで届く!「ピアノ講師ラボ」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「5刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━