ぴっぽん、おはよう!

これは体験レッスンでも使えそうですね。

★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.413(2016年7月6日配信)より

『ぴっぽん、おはよう! はじめてでも遊べるピアノブック』春畑セロリ・著

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもお読みいただき、
本当にありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「ぴっぽん、おはよう! はじめてでも遊べるピアノブック」

という教材です。

著者は、ピアノの先生の間でも人気の春畑セロリ先生

前回の教本メルマガにて、シリーズの最新本を
ご紹介いたしました。

★参考『わっぽんだいぼうけん テクニックを絵で解くピアノブック」

今回は、同じ時期に発売された、
春畑先生のもう一つの最新刊のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「わーい!」から引用すると、

「ぼくは、わっぽんのおとうと、ぴっぽんだよ。

ぼく、まだピアノがひけないんだけど(中略)
みゅるみゅるちゃんのおうちにいって、
いっしょにピアノであそんでもらうんだ。

みんなも、おかあさんや、せんせいといっしょに
ピアノであそんでみて」

とあります。

また、作曲者からの「せんせいへのナイショばなし」では、

「ちびっこたちにピアノで自由に遊ばせてあげてください(中略)
まずは絵だけで遊ぶ。次にピアノで遊ぶ。そして伴奏に
合わせて遊ぶ。リズムや弾き方の工夫は、いろいろOKです!!」

とあります。

ページいっぱいに描かれたイラストは、
迷路や間違い探しなどのゲームとなっており、

遊んでいるうちに、自然にピアノや鍵盤に
親しんでしまう、といった趣旨の教材
です。

楽しいなかにも、鍵盤や音楽を知るための、
明確な「意図」がそこにはあります。

ちなみに本書は「ムジカノーヴァ」2014年2月号から、
2015年11月号の連載に改訂を加えてまとめたもの、

ということです。

本書に掲載されている曲をご紹介してみましょう。

●まんなかやまを さがしてね

●ぬけてるの みつけた!

●みぎ ひだり みぎ ひだり みぎ みぎ ひだり

●わっぽん ぴっぽん わっぽん ぴっぽん

●しゃがんで~、ぴょんぴょん!

●くろい いし 3つ くろい いし 2つ

●きちょうめん

●ハス ワニ ハス ワニ

●ナッサムさんと くぎをうつ

●ピョンパさんと いとをまく

●ドレミかるた

●お菓子なメロディ

●どこまで とべるか

●クラクションがかり

●みそみそみそみそ おみそしる

●よーしこちゃん あそびましょ

●スキップしちゃお

●こゆび まぐねっと

●まんなかに あてるぞ

●あしどり ファッションショー

●ちていたんけん

●さみしいさよなら あかるくさよなら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)はじめてピアノに触れる子どもと楽しめる教材

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書は、春畑セロリ先生の、
「できるかな ひけるかなシリーズ」の最新刊

遊び心満載で、ピアノとたわむれているうちに、
自然と音感が身についてしまう、人気シリーズです。

今回ご紹介の教材のサブタイトルは、
「はじめてでも遊べるピアノブック」

各ページにさまざまな趣向のゲームが提示されていて、
主人公のぴっぽんと一緒に遊んでいると、

そのゲームの裏に意図された、

「鍵盤のしくみや音符、リズムや強弱」

などが体験できる、他にはないタイプの教材です。

イラストがカラーではないのが残念ですが、

先生の伴奏譜もついていて、生徒と一緒に、
ワイワイ楽しく鍵盤で遊べるでしょう。

先生の工夫次第では、遊びの幅はいろいろと
広げられるのではと感じました。

ピアノにまだ触れたことがない子どもでも、
その日から楽しめる、これまでにない教材。

体験レッスンで活用するのもありかもしれません。

ご興味のある先生はお手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『ぴっぽん、おはよう! はじめてでも遊べるピアノブック』春畑セロリ・著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日7月5日は、ヤマハ広島店様でのセミナーでした。

拙著「成功するピアノ教室(赤本)」がテーマの、
教室運営や生徒募集の基礎となるお話です。

広島の先生はとてもノリがよく、
楽しくお話させていただきました。

スタッフの方々も素敵な方ばかりでしたね。

広島といえば、やはりお好み焼き。

ということで、瀬戸内で採れた牡蠣の入った、
広島風お好み焼きを食べてみました。

関西のお好み焼きよりあっさりしていて、
とても美味しかったですね。

ご参加いただいた先生方、ヤマハ広島店の皆さま、
本当にありがとうございました。

今回も出会いに感謝の一日となりました。

それでは今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4,139名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★「ピアノ講師ラボ」の試聴ができるようになりました!
次号8月号にご登場の北村智恵先生との対談が試聴ページ

★9名の著名なピアノ指導者の対談が聴ける特別なCDをプレゼント↓
「ピアノ講師ラボ スペシャルダイジェスト版CDプレゼント」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「4刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください