おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「ピアノと友だちになる50の方法 チェルニー活用法」

という書籍です。

ピアノ学習者であれば、必ずといって
いいほど通る道が「チェルニー」ですね。

ピアノ指導者にとっても大切な教材です。

今回は「チェルニー」に関する書籍のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の佐藤卓史先生の「はじめに」から引用すると、

「ピアノ音楽史上、ひとりでこれほどの量の
練習曲を書いた作曲家はおそらくほかにいません。
そのモチベーションの源は何だったのか。
チェルニーが活躍したウィーンの街で、
ゆかりの史跡を訪ね、資料に当たりながら、
ずっと頭の片隅にその疑問がありました。
最後まで読んでいただけたら、答えの一端が
わかるかもしれません」

とあります。

本書は「ピアノと友だちになる50の方法」
というシリーズからの一冊。

このシリーズについて、書籍の帯にある
小原孝先生の言葉を引用すると、

「ピアノを愛するあなたのために、もっと深くピアノを
愛している執筆者がそれぞれ得意な専門分野について
わかりやすい言葉で解説してくれる、とにかく
『ピアノ愛』に満ち溢れたアドバイス・ブックです」

とあります。

これまでも2冊ほど既刊の書籍をご紹介しましたね。

★参考「ピアノと友だちになる50の方法 楽典」

★参考「ピアノと友だちになる50の方法 からだの使い方」

監修は、ピアニストの小原孝先生。
著者は、ピアニストの佐藤卓史先生です。

タイトルの通り、今回は「チェルニー」に
フォーカスした一冊となっています。

チェルニーの人物像からはじまり、
ピアノ演奏テクニックの解説と練習法、

また、チェルニーの残した功績まで
幅広いコンテンツを紹介しています。

本書の内容を「目次」からご紹介してみましょう。

「目次」

●「ピアとも」讃歌 小原孝
●はじめに 佐藤卓史
●著者×監修者対談 佐藤卓史×小原孝

第1章 チェルニーを知ろう
第2章 基本のテクニック
第3章 より高度なテクニック
第4章 もっとチェルニーを活用しよう
第5章 チェルニーの世界

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)チェルニーの魅力をあらためて感じられる指南書

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私も小さい頃に、
チェルニーの練習曲をさらいました。

決して進みの早いほうではなく、
30番を終えるのにかなりの時間がかかりました。

そして、人よりかなり遅れていたこともあり、
40番の途中でドロップアウトした経験があります。

当時、ある程度の練習はしていたものの、

その曲に込められた課題の意義や、
達成すべき目的の部分、

効率良くテクニックを習得する方法など、

しっかりと理解して、
さらっていたわけではありませんでした。

そこで本書。

チェルニーの「100番」と
「30番」の練習曲集を取り上げ、

それぞれ演奏テクニックの解説や
具体的な練習法などについて、

譜例も豊富に掲載しながら、
的確なアドバイスを提供。

読みやすく、親しみやすい言葉、

また、チェルニーの知らなかった面も
知ることができて、

練習曲のさらい方はもちろん、

チェルニーの魅力を、
再確認できる一冊でもあります。

ピアノ学習者にとってはもちろん、
指導する側の、ピアノの先生にとっても、

チェルニーの練習曲を教えるときの、
大きな参考書になるでしょう。

また、テクニック指導に関する
教材研究にも役立つでしょうね。

何かと教室に置いておきたい一冊。

ご興味がおありでしたら、一度
ご覧になってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 ピアノと友だちになる50の方法 チェルニー活用法 』小原孝・監修・佐藤卓史・著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明日4/15に、ひとつお知らせをします。

ピアノの先生にとって、
とても耳よりなお知らせかと思います。

以下の、無料のメルマガにて、
先行で情報を流しますので、

よろしければ、この機会に、
ご登録いただけましたら幸いです。

この「成功するピアノ教室」というメルマガは、
創刊から13年間、毎週土曜日に欠かさず配信。

現在、5,500名を超える
ピアノの先生にお読みいただいています。

ご登録は、メールアドレスのみ。

いらなくなったら、いつでも
簡単に配信解除ができます。

毎回、そのまま書籍化しても、
遜色ない内容を目指して、

時間をかけて執筆しています。

ピアノ教室の運営について、
レッスンの向き合い方について、

指導に直結する、著名な先生方の考え方、

さらに、毎日のレッスンに、
前向きに取り組むためのマインドなど…

幅広い内容でお届けしています。

また、ご登録の方だけにご紹介する、
書籍や楽譜のご紹介のコーナーも。

よろしければ、まずはお試し感覚で、
お読みいただけましたら幸いです。

★メルマガ「成功するピアノ教室」ご登録ページ

それでは今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★「ピアノ講師ラボ」2021年5月号は土田京子先生との対談の「前編」画像をタップ↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,569名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年も「4月始まり」が発売されました!ピアノの先生のために開発された手帳

★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」2021年4月始まり
★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」2020年12月始まり
★「レッスン手帳2021 スリムマンスリー」2020年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!

★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください