■昔感じた妙な陶酔感…

ドイツ留学から帰ってきた頃、

私は、自分の足で立つために、
かなりもがいていました。

どんな小さな仕事も、
有り難く受けて努力しました。

ピアノを教えることも増えて、
おかげさまで忙しくなってきました。

「忙しい」ことは、いいことだ。

あの友人は、あれだけ忙しく仕事をしている。

自分も、もっともっと「忙しく」ならねば。

スケジュールを詰め込み始めました。

手帳のスケジュールを埋めるたびに、
自分の「存在価値」というスタンプを押せているようで、

よく分からない陶酔感があったように思います。

もちろん、それなりに充実感はありました。

でも、何かが違う。

あるとき気づきました。

「大事なことは、空白に生まれる」と。

■空きがあると…

忙しくしていると、頭も心もいっぱいになります。

容量がいっぱいで、動きが悪いパソコンのように。

そして、本当に大事なこと、チャンスが来たときに、

「空き」がないと入れられないんですね。

そもそも、頭がいっぱいだと、
チャンスだとすら気づけないことも。

仕事で成功しながら、人生を楽しく生きている人は、
上手に「空き」を作っている。

空きがあると、余裕が生まれる。

目の前に乗り物が来たときに、サッと乗り込める。

チャンスは、空きがあるから舞い込む、
とも言えるわけです。

■たくさんいる中の一人、ではなく…

忙しくしていてこわいのは、
「大切なこと」が見えにくくなること。

テレビを2倍速で観ていると、
細部が見えなくなるみたいなイメージで、

目の前の人がきちんと見えなくなってしまう。

ピアノのレッスンも同じですよね。

心に余裕がないと、
ひとり一人が見えにくくなってしまう。

でも、ピアノのレッスンは、

「どれだけひとり一人を細部まで見れるか」

というところが勝負なわけです。

たくさんいる中の一人、ではなく、

たくさんいても、たった一人の生徒、

という向き合い方が重要なわけです。

そのためにも、心の余裕、空きの部分は、
意識して作らなければならない。

レッスンでつまづいたときに、
ようやく、そのことに気づきました。

■先日みたニュースで…

あるニュースを見ました。

新型コロナウイルスの影響で、学校は休校。

そこで、学校と自宅を結ぶ、
オンライン授業に切り替えた。

とてもスムーズにうまく授業できたそうです。

でも、その先生は気づきました。

学校生活で大切なのは「余白」だったんだと。

オンライン授業はとても効率的だけど、
生徒たちもすごく集中するんだけど、

そこに余白がない、余計な時間がない。

学校に行けば、休み時間に子ども同士で
おしゃべりしたり、校庭で遊んだり、

そういう時間がある。

子どもたちにとっては、まさに
そういう「余白」の時間が大切で、

それが本当の「成長」につながっているんじゃないかと。

■レッスンも人生も…

ピアノのレッスンで大切なのは、
子どもたちと心を通わせること。

(そもそも音楽は、心を通わせることですよね)

そこに、ピアノを教えることの
本質があるように思います。

子どもたちとの何気ない会話や、
ちょっとした表情の変化、仕草、

生徒の成長のために、必要な「何か」に
気づくことができるためにも、

私たちの「心のあり方」がとても大切になってきます。

大事なのは、いつも目の前。

レッスンも人生も「余白」を大切に、

目の前の生徒、目の前のことに、
ていねいに向き合っていきたい、

そんなことを、あらためて考えました。

お忙しいなか、最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★2020年12月25日まで特典満載のキャンペーンを開催!
このクリスマスを「ピアノ講師ラボ」を始めるタイミングに↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,579名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年もいよいよ発売!ピアノの先生のために開発された手帳

★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」
★「レッスン手帳2021 スリムマンスリー」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━