子どもの才能や可能性を
最大限に引き出すために必要なのは、

「家庭が明るいこと」

そんな話を聞いたことがあります。

そして、明るい家庭には、お母さんの笑顔が大切。

お母さんの笑顔が、家庭の雰囲気を作ると。

これをピアノ教室に置きかえてみると…

子どもの才能や可能性を引き出すためには、

「教室が明るいこと」

明るい教室は、先生の笑顔が作り上げる。

私達の「笑顔」は、そうとう大切だと気づきます。

■「空気」で決まる

ただ、生きているといろいろありますよね。

イライラしたり不機嫌になることも。

それはそれで、大切な感情だとは思います。

でも、教えるプロとしては、
それを教室には持ち込みたくない。

業績が伸びている企業は、
職場の空気を大切にしていると言います。

強い野球チームは、
ベンチの空気が試合を決めると知っている。

繁盛店には、人が入りやすい空気がある。

ピアノ教室の「空気」を作っているのは…

もちろん、わたしたちですね。

教室を素敵な空気で満たすのも、
不機嫌な空気で満たすのも、

すべては、先生(私)にかかっていると。

そう考えると、心の持ち方って、
すごく大切だと気づきますよね。

■何を見るかで決まる

結局、受けとめ方、なのだと思います。

そして、自分がどう思うかで、現実が決まる。

「今日のレッスン、憂鬱だな…」

と思うか、

「今日もレッスンできて幸せだ!」

と思うかで、レッスンの中身も、
かける言葉も、私たちの表情も、

だいぶ変わっていくでしょう。

「気持ち」×「行動」=「現実」

ということですね。

レッスンで何を教えるか、何を与えるか、

そういう部分(行動)は、とても大切です。

でも、もっと大切なのは「気持ち」。

かけ算ですから、いくら「行動」が良くても、
「気持ち」がゼロやマイナスだと…

「現実」は、ゼロとかマイナスになるわけです。

不機嫌ならば、不機嫌な現実が、
笑顔で楽しければ、そのような現実が…

その背景には、そんなからくりがあるわけです。

■幸せなレッスンの素とは…?

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホは、こういいました。

「美しい景色を探すな。
景色の中に美しいものを探すのだ」

とかく人は、何かいいこと無いか、
何かすごいことが起きないか…

そんな「美しい景色」を探しがちです。

(でも、たいていは見つかりませんよね)

そうではなく、

今いる場所、今あるものの中に素晴らしいものを探す。

素晴らしい生徒を探すのではなく、
生徒の中に、素晴らしいものを探す。

探そうと思えば、必ず見つかります。

その「探そう」とすること、
「見つける」ことが、気持ちをプラスに変え、

それが、幸せなレッスンの素となり、

素敵な教室の「空気」の素となる。

今日という日を、どういう思いで過ごすか。

いつもの当たり前のレッスンを、
喜びに満ちたレッスンに変える秘訣は、

ほんのちょっとした差にあるのですね。

お忙しいなか、最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★2020年12月25日まで特典満載のキャンペーンを開催!
自宅に著名な先生のお話が毎月届く「ピアノ講師ラボ」をお得に始める↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,579名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年もいよいよ発売!ピアノの先生のために開発された手帳

★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」
★「レッスン手帳2021 スリムマンスリー」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください