こちらの記事もぜひお読みください
ひっそりと咲く花にしかない美しさがある。生徒を満たしてあげられるのは、地球上で私たちピアノ指導者だけかもしれないという喜びと誇り
ロシアの作曲家の素晴らしい作品に出会えるシリーズ曲集「ロシア奏法によるピアノ教本 はじめの一歩 響きでつむぐピアノ」 村手 静子・監修・古畑 由美子・編
やさしいアレンジで弾ける子どものための発表会曲集「あつまれ こどもピアニスト!発表会できらめく人気プログラム」(シンコーミュージック・編)
たとえば「毎朝4時起きのピアノ講師」~印象に残るプロフィールは「キーワード」がポイント
「ピアノ講師ラボ 夏の5大特典キャンペーン」がスタート!7月31日(木)23:59まで
ギリシャ・ローマ神話のパンドラの物語をイメージした3つの連弾曲「連弾曲集Pandora(パンドラ)」池田奈生子・作曲(The Wiilis Music Company)
さまざまな風景の先に「人のぬくもり」を感じる作品の数々「星降る町の小さな風景 ピアノのための28の小品」 轟千尋・作曲
5つの効果的なトレーニングで「スケール(音階)」をマスターできるピアノ教材「徹底攻略 全調スケール集」黒河好子・著
毎日ハノンを全調で弾くと様々な作品への苦手意識がなくなる「BASIC HANON 脳から指へ九九のようにスラスラ 読譜力、初見力が向上」伊藤仁美・編著(ハンナ社・刊)
3歳から使える「まいぴあの」シリーズのピアノ曲集「【ピアノ曲集】まいぴあの ぷれ1」 石黒加須美・著