こちらの記事もぜひお読みください
気持ちをちょっとだけ上向きにする「7つの言葉」。
サイトリニューアルしました
ピアノ教室で「大人の生徒向けイベント」を開催するときの5つのポイント【最新ピアノ教室業界情報】
毎日の「一音」が、大きな財産になっていく「福山奈々先生が語る!決して諦めない!子どもの心を育み、 基礎を大切にしたレッスンの秘訣」【ピアノ講師ラボ】2021年10月号
セミナーの前に偉人たちの8つの言葉でモチベーションを上げる
関西初の「レッスン手帳2015を使った時間術セミナー」いよいよ開催迫る!(1/30大阪)
3冊揃えば発表会の選曲がスムーズになりそうなシリーズの第3冊目がいよいよ出版「ピアノのたからばこ[トパーズ]」音楽之友社・編
【ピアノを教えてわかったこと】
子どもから大人まで楽しめて弾き映えのするピアノ作品「ロマンティック・ダイアリー」グレンダ・オースティン・作曲、安田裕子・訳・解説(全音楽譜出版社)
純度100%のピュアな気持ちを持ち続け、届ける。~ピアノ指導者として大切にしたいこと