すべて実話。ピアノの先生は必読のコミックエッセイ「発達障害でもピアノが弾けますか?」中嶋恵美子・原作・かなしろにゃんこ。・漫画
2016年3月23日UP! ピアノ教本・曲集
ピアノの先生は必読でしょうね。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.398(2016年3月23日配信)より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『発達障害でもピアノが弾けます …
創刊からもうすぐ8年。メルマガ「成功するピアノ教室」の400号を迎えて思うこと
2016年3月20日UP! 生きる上で大切にしたいこと
毎週土曜日に配信しているメールマガジン。 皆様にご愛読いただき、おかげさまで、 昨日「400号」を迎えることができました。 本当にありがとうございます! 配信後に、メールにてたくさんのお祝いの お言葉もいただき、とても嬉 …
ロマン派の音楽を幅広い視点で学べる一冊「ロマン派の音楽 歴史的背景と演奏習慣」アントニー・バートン・編 角倉一朗・訳
2016年3月16日UP! ピアノ教本・曲集
ロマン派のピアノ作品を弾くなら読んでおきたいですね。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.397(2016年3月16日配信)より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『 ロマ …
タイトルは好みではないけれど…ピアノ教育にも通じるところがあると感じた本「一流の育て方 ~ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる」
2016年3月13日UP! おススメ書籍
なかなかいい本を読みました。 ダイヤモンド社から発売されている、 「一流の育て方 ~ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる」 まだ小さいながら、私も2人の子どもがいますので、 子育て本はそれなりにチェックして …
自叙伝にとどまらない「左手のピアノ」の世界を知る貴重な一冊「ピアノ、その左手の響き 歴史をつなぐピアニストの挑戦」智内威雄・著
2016年3月9日UP! ピアノ教本・曲集
知らなかった「左手の音楽」の世界がそこにあります。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.396(2016年3月9日配信)より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『ピアノ、そ …
生徒をたくさん集めているピアノの先生に「生徒募集のコツ」を引き出したいときの質問の仕方とは?
2016年3月7日UP! 他より一歩抜き出る考え方
以前、ある経営者の方と会食する機会がありました。 その方は長年会社を経営していらっしゃり、 とても成功していらっしゃる方。 立ち振る舞いにも余裕が感じられます。 その頃、私は会社を立ち上げたばかりで、 いろいろお聞きした …
あの人気の連弾曲集シリーズにバイエル程度で弾ける「キッズ版」が登場「おもしろピアノ 連弾キッズ」関小百合・編
2016年3月2日UP! ピアノ教本・曲集
あのシリーズに「キッズ版」が登場です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.395(2016年3月2日配信)より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『 おもしろピアノ 連弾 …
「魔法のピアノレッスン」の真髄に迫る【予告】渡部由記子先生が語る!生徒を伸ばす魔法のピアノレッスンの極意・後編【ピアノ講師ラボ2016年3月号】
2016年2月29日UP! ピアノ講師ラボ
弊社がご提供している会員制サービス「ピアノ講師ラボ」。 今月2月号に引き続き、来月3月号でも渡部由記子(わたなべ ゆきこ)先生をお迎えいたします。 あまりに内容が豊富だったため、今回は 異例の「2回シリーズ」となった渡部 …
一流のピアノ指導者がこれだけは大切にする「35のこと」~【15】支払いのスピードは「信用」につながると知っている
2016年2月27日UP! 一流のピアノ指導者が大切にする35のこと
私はこれまで2000人を超えるピアノの先生との 出会いをいただいてきました。 どの先生も素晴らしい方ばかりですが、 特に感銘を受けた出会いが数多くあります。 そして、そこから学んだことは数知れません。 自分への戒めと、少 …
導入期の子でも5指ポジションを基本に楽しく弾ける曲集「5指ポジションで弾く FUN!FUN!ピアノステージ1」 池田奈生子・編
2016年2月24日UP! ピアノ教本・曲集
こうした曲集はいくつ持っていてもいいですよね。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.394(2016年2月24日配信)より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『 5指ポジシ …