音楽が心のよりどころになりピアノが人々をつなげるというのは本当だった【新年に届いた3通の年賀状】
2015年1月22日UP! このブログについて音楽に思うこと
喪中のため、新年のご挨拶を控えさせていただいたのですが、 恐縮ながらご連絡が行き届かず、たくさんの年賀状を頂きました。 どの年賀状も感謝の気持ちで受け取りました。 本当にありがとうございます。 そのなかで、ひときわ嬉しか …
さまざまなスタイルの曲で連弾の楽しさが味わえる一冊「ピアノ連弾曲集 ふたりでピアノを」布施 威・作曲
2015年1月21日UP! ピアノ教本・曲集
ピアノが一台あれば楽しめてしまう連弾。 何かいい曲集はないかとお探しの先生も多いでしょう。 本日配信の教本メルマガから連弾楽譜のご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.339(2015年1月21日 …
自分の演奏会は教室をアピールする絶好のタイミング?「ピアノの先生が答えた効果のあった生徒募集法」【最新ピアノ教室業界情報】
2015年1月20日UP! ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014
毎年実施して5回目となった、 「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」 お伝えしておりますように、過去最高の「714名」の 回答数をいただき終了いたしました。 いただいた貴重なご回答は、弊社メルマガ「成功す …
【予告】導入期レッスンの第一人者の丸子あかね先生が語る!確実に譜読みが身につくピアノレッスンの極意【ピアノ講師ラボ2月号】
2015年1月18日UP! ピアノ講師ラボ
弊社がご提供している会員制サービス「ピアノ講師ラボ」。 毎月著名な先生との対談音声をお届けしていますが、 来月2月号に、いよいよ丸子あかね先生がご登場です! 丸子先生といえば、素晴らしい実績をお持ちの先生で、 数々の導入 …
お正月の嬉しい誤算から見つけた「自宅でレッスン法を学ぶ5つのメリット」~ラボ会員様の継続の理由
2015年1月16日UP! ピアノ講師ラボ
2012年4月からスタートした弊社の会員制サービス 「ピアノ講師ラボ」。 北海道から沖縄まで、全国のピアノの先生にご活用いただき、 業界でも影響力のある会の一つに成長してきています。 先日、ちょっと嬉しい誤算がありました …
弾いて楽しい見て楽しい!4人以上で楽しめて発表会でも使える連弾曲集「ぐるぐるピアノ パーティーブック」伊藤康英・編
2015年1月14日UP! ピアノ教本・曲集
連弾はレッスンや発表会などのイベントなど、 楽しみながら学べるもの。 ピアノの先生も日々、使える連弾楽譜を 探していらっしゃることでしょう。 本日配信の教本メルマガから連弾楽譜のご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ …
やっぱりこれが一番強い!ピアノの先生が答えた「効果のあった生徒募集法」【最新ピアノ教室業界情報】
2015年1月9日UP! ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014
★次回2025年11月号は本田聖嗣先生との対談!聴けるチャンスは10/31まで!サンプル音声は画像をタップ ★本田聖嗣先生がコンクールを語る!こうすれば本番でうまく弾ける! ★全国のピアノの先生が感動した「言葉の花束」を …
「生徒が集まりにくい…」と感じているピアノの先生が○%を越える!【最新ピアノ教室業界情報】
2015年1月8日UP! ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014
毎年実施して5回目となった、 「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」 お伝えしておりますように、過去最高の「714名」の 回答数をいただき終了いたしました。 いただいた貴重なご回答は、弊社メルマガ「成功す …
57年前に発売の定番導入教材に新版が登場!「新版 みんなのオルガン・ピアノの本」高橋正夫・著
2015年1月7日UP! ピアノ教本・曲集
導入期の定番教材のひとつとして 長年使われてきている教材。 この度新版が登場したようです。 本日配信の教本メルマガからのご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.337(2015年1月7日配信)より …
永瀬まゆみ先生の告別式にて心からの感謝をお伝えしてきました
2015年1月6日UP! ピアノ講師ラボ
2015年がスタートしました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年始には、お心のこもった年賀状を たくさんの方からいただきました。 喪中のご連絡が行き届かず、大変申し訳ございませんが、 一枚一枚、感謝の気持ちで受 …