ongakuzukan

いつもこのブログをお読みいただき、
本当にありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「親子で学ぶ音楽図鑑~基礎からわかるビジュアルガイド」

という図鑑です。

子どもの知的好奇心をくすぐったり、満たして
あげるときに役立つのが「図鑑」でしょう。

今回は、音楽に関する図鑑のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書の「この本を手にとっていただいた方に」から引用すると、

「この『親子で学ぶ音楽図鑑』では、私たちの生活に欠かす
ことのできない『音楽』の正体を、いろいろな角度から探って
いきます。本書の一番の特徴は、音楽のしくみや成り立ち、
楽譜の読み方や書き方、音楽理論、楽器の構造から音楽の歴史
まで、本来なら何冊分にもなってしまうような幅広いテーマが、
1冊にまとめられていることです」

とあります。

また、同じ部分から本書の特徴を挙げると、

●カラフルな図版がふんだんに用いられている

●クラシック音楽だけでなく、ジャズやロック、
西洋以外の地域の音楽など幅広く扱っている

●豊富な楽曲の例で生きた理論を学べる

●原書の出版社があるイギリスの遊び歌や
民謡なども多く挙げられている

●子どもだけでなく大人も楽しみながら学べる

といった感じです。

本書は「親子で学ぶシリーズ」の第4弾。

著者の一人であるキャロル・ヴォーダマンさんは、
英国の人気テレビ番組で司会を務める方のようです。

今回の「音楽」のほかには「英語」「科学」、
そして「数学」の図鑑が刊行されています。

本書の内容を目次からご紹介しましょう。

【1】音の高さ(音高)
【2】リズム
【3】音程、音階、調
【4】メロディ
【5】コード(和音)とハーモニー(和声)
【6】形式
【7】楽器と声楽
【8】スタイルとジャンル
【9】付録

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)ビジュアルが豊富で内容は専門的な音楽の図鑑

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

子どもたちは図鑑が好きです。

おそらく、解説を読まなくても眺めているだけで、
その世界を感じ、体験することができるからでしょう。

興味が湧けば、詳しい解説を読むことで、
知的好奇心を満たすことができる。

そんな、楽しさと学びの入り口としての役割を
はたしているのが「図鑑」と言えるかもしれません。

本書のサブタイトルには「ビジュアルガイド」とあります。

「音楽って何だろう?」から始まり、音の高さやリズム、
楽器や音楽のスタイル、ジャンルまで幅広い内容。

カラフルで見やすい楽典の本、といった印象です。

「リアルワールド」というコラムではバッハから
マイケル・ジャクソンまで幅広くアーティストを紹介。

また「スピーカーのマーク」がある音源データを
版元のウェブサイトにてダウンロードもできます。

★創元社様「親子で学ぶ音楽図鑑」特設ウェブサイト

実際に耳で聴いて、どういう音なのかを
確かめられるのはいいですね。

ただ、解説の部分に「ふりがな」がないこと、
専門的なだけに説明がそれほど平易ではないこと、

この点から、子どもが一人で学ぶには、それなりの
読解力や理解力が必要ではと感じました。

音楽を専門的に勉強したい子どもは、
興味をもって学べるでしょうね。

ピアノ教室に置いておいて、先生が生徒に
解説するときには重宝しそうです。

また、音楽に興味ある大人にとっては、
理解しやすく、楽しく学べるかもしれません。

教室にあると良さそうな一冊。

ご興味がおありの先生は、
お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 親子で学ぶ音楽図鑑 』 キャロル・ヴォーダマン・他著・山崎正浩・翻訳

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それにしても先週の暑さが信じられないほど、
最近では寒くなりました。

これだけ気温の変化があると、着るものや
体調管理にも留意しないといけないですね。

ピアノの先生は体が資本。
元気に過ごしていきたいですね。

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4,336名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年ももうすぐ発売!藤拓弘監修のピアノの先生のための手帳
★レッスン手帳2017「マンスリー&ウィークリー」
★レッスン手帳2017「スリム マンスリー」

★藤拓弘によるWeb連載がスタート!第12話まで公開中です
「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」

★9名の著名なピアノ指導者の対談が聴ける特別なCDをプレゼント↓
「ピアノ講師ラボ スペシャルダイジェスト版CDプレゼント」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「5刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください