おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
今回ご紹介する教材は、
という書籍です。
最近になって、大人のピアノが
またブームになってきましたね。
今回は、大人のピアノ入門の本のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1章の「なぜピアノなのか?」から引用すると、
「自分で楽器を演奏するとは一体どういうことか、
まずはそれをお伝えしたいのです。それはすなわち、
誰もが今や、そんなものが『ある』ってことすら
すっかり忘れてしまっている、新しい人生への
扉を開くことなのです」
とあります。
本書の帯には、
「1日2小節ずつ6週間
バッハを弾いて人生を変えよう!」
とあります。
本書は、ピアノが初めての大人に向けた書籍。
バッハの「平均律第1番前奏曲ハ長調」を
毎日少しずつ練習することで、
ピアノが弾けるようになる、というコンセプト。
著者のジェイムズ・ローズさんは、
大人になってから独学でピアノを学び直し、
舞台デビューをしたという異色のピアニスト。
そして、翻訳は稲垣えみ子さん。
稲垣えみ子さんといえば、
「老後とピアノ」でご存じの方も多いでしょうね。
本書では、楽譜の読み方から始まり、
一日に2小節ずつ、ゆっくりと練習、
6週間後にはバッハが弾けるようになる、
そんな内容になっています。
バッハや前奏曲についてなど、
周辺知識もつけられるところもいいですね。
本書の内容は以下となっています。
第1章 なぜピアノなのか?
第2章 基礎
第3章 前奏曲
第4章 演奏
第5章 これからどうなる?
訳者あとがき
ーヘタでもピアノを弾くべき理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)一日2小節、毎日45分で6週間後にはバッハの前奏曲が弾ける本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世の中には、ピアノを弾くための本や
教本・教材がたくさん出ていますね。
それだけ、ピアノを弾いてみたいと、
憧れを持つ方が多いということでしょう。
ピアノを習いたいと教室の門を叩く
大人の方も増えてきていますし、
シニアのピアノも盛り上がってきていますね。
そこで本書。
一日2小節、毎日45分ずつ練習することで、
6週間後にはバッハの前奏曲が弾ける。
そんな大人のためのピアノ入門書です。
詳しくは本書をご覧いただきたいのですが、
何と言っても注目したいのが、
著者のジェイムズ・ローズさんの
ユーモアたっぷりの言葉の数々。
苦しく、辛いピアノの練習を、
楽しい時間に変えてくれるかのようです。
また、鍵盤のどこをおさえるのかを示した、
手のイラストもクラシカルでいい感じです。
表紙カバーを外すと、裏側に楽譜が
掲載されているのも面白いアイデア。
楽譜は、QRコードからダウンロードも
可能となっています。
著者による動画もあるようですので、
練習の参考になるでしょうね。
稲垣えみ子さんの訳はもちろん、
訳者あとがきの
「ヘタでもピアノを弾くべき理由」は、
私たちピアノ指導者の思いを
代弁してくれているかのようです。
本書で繰り返し書かれているのが
「ゆっくり」というアドバイス。
とかく、スピードを重視される世の中で、
ピアノを通して「ゆっくり」と人生を、
そして時を感じられるのも、ピアノの
素晴らしいところではと思いました。
ご興味がおありの先生は、
一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 ピアノが弾けるようになる本 』ジェイムズ・ローズ・著、稲垣えみ子・訳
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今週も小さなピアノ曲をアップしました。
今回は、春乃うららさんの、
使用楽譜はGakkenさまからの、
今回の春乃うららさんの作品は、
たった1ページの短い曲ですが、
少女が心躍らせているような雰囲気の、
かわいらしいピアノ曲。
冒頭に「うきうきと」と書いてあるように、
8分の6拍子のはずむようなリズムを大切に弾いてみました。
小さい子の発表会の選曲にもいいのではないでしょうか。
★春乃うらら「ねがいがかないますように」
それでは今号もお読みいただき、
本当にありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
いつも本当にありがとうございます。
★次回2025年8月号は棚瀬美鶴恵先生との対談!聴けるチャンスは7/31まで!画像をタップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国4,940名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★今年もいよいよ発売!ピアノの先生のために作られた手帳
★「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【マンスリー&ウィークリー】
★「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【スリムマンスリー】
★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━