おはようございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「はじめてのがくてんワーク 問題集」

という教材です。

ピアノのレッスンで、

楽典は生徒にしっかりと教えておきたい、

と願う先生もきっと多いでしょう。

今回は、楽典に関する教材のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「はじめに」から引用すると、

「この本は、『できる!たのしい!はじめての
がくてんワーク 上巻・下巻』の解説を除いた
問題集です(中略)ワークだけで終わりにせず、
さらに理解を深めるために、ぜひ本書もご利用
ください」

とあります。

著者は、ピアノ指導者の永瀬礼佳先生。

永瀬先生のご著書は、このブログでも
ご紹介してきましたね。

★参考「子どもに教える 楽典」

本書は、2022年9月に発売後、即重版となった、

「はじめてのがくてんワーク 上下巻」

の問題集となる一冊。

「はじめてのがくてんワーク」は、

導入期から学べる楽典教材。

楽譜から作曲家の意図を読み取り、

表現力や演奏にまでつなげるという、

これまでにないタイプの楽典ワークです。

その「問題集」が今回の教材。

「はじめてのがくてんワーク」で

身に付けた知識をさらに定着させるワーク。

巻末に、切り取って使える付録もありますね。

収められている内容を、

「もくじ」からご紹介してみましょう。

【もくじ】

1.音と音の きょり
2.ドレミで はやくちことば
3.おなじかたち さかさまのかたち
4.日本音名
5.ト音記号とヘ音記号
6.音符と休符
7.付点音符
8.4分の4拍子と8分の6拍子
9.♯、♭、ナチュラル
10.全音と半音
11.長調の音階
12.和音記号
13.和音記号の転回形
14.なに調かな?~♯~
15.なに調かな?~♭~
16.♯が いくつ つく?
17.♭が いくつ つく?
18.短調の音階を つくろう
19.近親関係調
20.音程(完全コース)
21.音程(長短コース)
22.音階の音のなまえ
23.がくふから なに調か かんがえよう
24.三和音
25.四和音(七の和音)
26.調のおひっこし

♯・♭のまとめ
こたえ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)併用することでさらに理解と知識の定着が図られる問題集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ピアノのレッスンでは、

ピアノを弾くことと同じくらい、

ソルフェージュや楽典など、

音楽の知識を身に付けることが重要。

特に楽典に関しては、

楽譜のルールや音符の種類、

和音や調性などを、導入期の段階で、

身に付けさせることが大切でしょう。

そこで本書。

導入期の幼児に向けた楽典ワークの「問題集」です。

小さい子でも楽しく学び、

理解できるように配置された内容、

見やすく、書きやすいのもポイントでしょう。

また、やわらかいイラストも、

お子さまにとって大切な要素ですね。

前述の「はじめてのがくてんワーク」の

上下巻と併せて活用することで、

楽典の理解を深め、知識の定着が見込めるでしょう。

なお、巻末にある切り取って使える付録は、

QRコードからカラーのものをダウンロードできるように。

こうしたサービスは活用したいところですね。

これまでになかった楽典の教材シリーズ。

ご興味があれば、お手に取ってみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 はじめてのがくてんワーク 問題集 』 永瀬礼佳・著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あっという間に7月に入りましたね。

そして今日は七夕の日。

七夕の短冊を飾っているピアノ教室も

きっと少なくないでしょう。

こうした日本の行事を、

子どもたちに伝えていくことも、

私たちの大切な役割の一つですね。

どうぞ素敵な七夕の日をお過ごし下さい。

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回2023年8月号は上野優子先生がご登場!聴けるチャンスは7/31まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,325名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年で10年目となる「レッスン手帳」2023年版もいよいよ発売開始!
★「レッスン手帳2023 マンスリー&ウィークリー」2022年12月始まり
★「レッスン手帳2023 スリムマンスリー」2022年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください