おはようございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「新版 ピアノの練習ラジリテー」

という教材です。

ピアノを弾く上で必要なのは、

やはりテクニックの部分。

いかにこの基礎的なテクニックを

身に付けるかがとても重要になってきます。

今回は、定番の練習曲の「新版」のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「はじめに」から引用すると、

「『ピアノの練習ラジリテー』は
『メトードローズ』に続く
『ピアノの練習ABC』を終わった方が、
次の段階として勉強するのに
最も適したピアノの練習曲集です」

とあります。

2022年は、安川加壽子先生の、

生誕100年の記念の年でした。

これを記念して、たくさんの関連楽譜が出版され、

このブログでもご紹介いたしましたね。

★参考「新版 メトードローズ・ピアノ教則本」

★参考「新版 メトードローズ・ピアノ教則本 ピアノの1年生」

★参考「安川加壽子が選んだ 色とりどりの練習曲」

★参考「安川加壽子の発表会アルバム」

本書は、ル・クーペの「ピアノの練習ラジリテー」の新版。

1953年に安川加壽子先生により

出版された70年以上のロングセラー教本。

「ピアノの練習ABC」の後に使用する教材で、

25曲の練習曲が収載されています。

この教本を終えると「チェルニー30番」に

スムーズに進むことができる、としています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)70年以上のロングセラー教本がリニューアルして登場

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ピアノの練習ラジリテー」といえば、

たくさんの人に使われているロングセラー教本。

25曲が収められていて、調号は4つまで、

スケールや半音階、3連符、5連符、トリル、

3~5指の強化などのテクニックが学べる、

とても内容の濃い作品が収められています。

今回ご紹介の「新版」は、安川先生の

生誕100周年を記念したリニューアル版。

内容や収録曲、楽譜はそのままで、

解説を読みやすく、判型をひと回り小さくして、

持ち運びしやすいようになっています。

「はじめに」にもあるように、

各練習曲には、練習方法が記されており、

テクニック習得の際の重要なヒントとなっています。

長きにわたって売れ続けているのは、

それだけ重要な教材であることの証しでしょう。

なお、版元の音楽之友社さまでは、

安川加壽子先生の生誕100周年記念ページを特設。

★音楽之友社「生誕100周年記念特設ページ」

こちらもご覧になってみてはいかがでしょうか。

安川先生の教材をお使いの先生はもちろん、

何か良い練習曲集はないかと探している先生は、

一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 新版 ピアノの練習ラジリテー 』 安川加壽子・訳編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

運動会シーズンですね。

今年はようやくいつものイベントが戻ってきて、

子どもたちも嬉しそうです。

これから天気がまた変わり、

関東でも梅雨入りの可能性があるとか。

体調だけは万全に過ごしていきたいですね。

皆様もお身体だけは大切にお過ごしください。

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回2023年7月号は藤原亜津子先生が再びご登場!聴けるチャンスは6/30まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,339名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年で10年目となる「レッスン手帳」2023年版もいよいよ発売開始!
★「レッスン手帳2023 マンスリー&ウィークリー」2022年12月始まり
★「レッスン手帳2023 スリムマンスリー」2022年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━