「理念」という、かたい言葉が結構好きです。

経営理念や、教育理念という感じで、

「事業や計画などの根底にある考え方」

を伝えるものですね。

■いちばん大切な部分

ピアノ教室のホームページでも、
教育理念を掲げている先生も多いです。

これは素敵なことだと思います。

私の書籍「成功するピアノ教室」では、

「理念」から話題が始まります。

なぜ最初の章だったかというと、
いちばん大切な部分だからです。

ピアノ教室をしていく上で、
レッスンをしていく上で、

これだけは大切にしたいこと。

どうしても外せないこと。

これだけは守りたいもの。

それらを、いったん明確にする。

モヤモヤしているものを、言葉にする。

これには、大きな効果があるんですね。

■生徒さんのためである

少し堅く言うと、

ピアノの先生としての最大の目的

ピアノ指導者として目指すもの

そうした部分を、しっかりと言葉にして、
世の中に伝えていくこと。

これは、どんな大手でも小さな教室でも、
まったく変わらず大切だと思っています。

それは、なぜか。

まず、指導者としての意識が変わります。

目的意識を持って進むのと、
そうでないのとでは、

自分の高まり方のスピードが違います。

やりたいことの実現のスピードが違います。

目的意識があると、脳のアンテナが敏感になり、

生徒を伸ばすための情報や資源を、
キャッチできるようになります。

つまり、まわりまわって、生徒さんが良くなるわけです。

■思いは集める人を変える

もう一つは、集まってくる人が変わること。

「人は思いに集まってくる」

これは、私はほぼ法則だと思っています。

(拙著では「この指とまれの法則」と言っています)

先生が話したこと、思っていたこと、

ホームページで掲載してきたこと…

今いらっしゃる生徒さんは、すべて、
先生の「思い」に集まってきています。

たとえば、2つのホームページがあって、

「世界のトップで活躍できる人間を育てる」

というのと、

「小さなことにもありがとうが言える子を育てたい」

というのとでは、集まる人が変わるだろう、
と容易に想像がつくでしょう。

どんな思いが、いい、悪いではありません。

「何を大切にしているか、を伝えていくことには、

私(先生)や教室に来て欲しい人を集める力がある」

ということなんです。

逆に、もし望む人が集まっていないのであれば、

思いの伝え方や質を考える必要があります。

それだけ「思い」にはパワーがあるわけです。

■今の心が人生をつくっていく

「理念」の「理」は、ことわりとも読みます。

ものごとの道理、筋道です。

そして「念」は、「今の心」と書く。

つまり「今の心が、目の前の筋道を作る」。

教室も生徒も、目の前の現実も、人生も、

「思いが先」なんですね。

だからこそ、今日一日、今日このレッスン、

今日この30分に、どんな思いでのぞむか。

今、このとき、この瞬間、

私の言葉に、音色に、笑顔に、どんな思いを乗せるか。

これが、未来の道を決めていくんですね。

メルマガ「成功するピアノ教室」vol.654号より

・・・ ・・・ ・・・

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★4月30日までの期間限定。この春、ぜひスタートしてみてください↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,569名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年も「4月始まり」が発売されました!ピアノの先生のために開発された手帳

★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」2021年4月始まり
★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」2020年12月始まり
★「レッスン手帳2021 スリムマンスリー」2020年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!

★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください