日本国内の枠を超えて世界規模の会に成長!?「ピアノ講師ラボ」が月刊ムジカノーヴァ4月号にてご紹介いただいております【メディア掲載実績】
2015年3月20日UP! ピアノ講師ラボ書籍・メディア情報
この4月に4年目に突入する「ピアノ講師ラボ」。 おかげさまで、たくさんの先生にご活用いただいております。 「ここでしか得られない情報をお届けする」 そんなコンセプトで毎号情熱を持って、 教材の制作に取り組んでおります。 …
ピアノ発表会で生徒にジャズを弾かせたいと考えている先生におススメの曲集「野うさぎのラグタイム」バウムガートナー・作曲・安田裕子・訳・解説
2015年3月18日UP! ピアノ教本・曲集
発表会でカッコよくジャズを弾く生徒がいると、 それだけで盛り上がりますよね。 今回の教本メルマガは、レッスンや発表会でも使える、 ジャズの曲集のご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.347(20 …
「成功する」シリーズ第5弾の新刊は世の中の「法則」をピアノ教室運営やレッスンに応用した画期的な一冊!「ピアノ教室の法則術(音楽之友社)」
2015年3月17日UP! 書籍・メディア情報
おととい、3月15日からスタートしました、 「ピアノ講師ラボ 新学期5大特典キャンペーン」 おかげさまで、キャンペーン告知の初日から、 ご入会のお申込みを続々といただいております。 これまで様々なキャンペーンを開催してき …
お待たせしました!この春新規ご入会いただいた先生だけに豪華5つの特典!「ピアノ講師ラボ」春の新学期スタートキャンペーン(3/31まで)
2015年3月15日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読み頂き、 本当にありがとうございます。 本日は、学びへの意識の高いピアノの先生だけに、 心からの感謝の気持ちを込めてお知らせいたします。 毎月届く教材で、自然とレッスンの引き出しが増えて、 ご自身の …
ピアノ発表会は「企画」次第で教室の良さが10倍伝わる!全国のピアノの先生が実践する発表会を盛り上げる「企画」とは?【最新ピアノ教室業界情報】
2015年3月14日UP! ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 さて、毎年実施して5回目となった、 「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」 お伝えしておりますように、 …
後悔は「先」にしてしまえば行動のモチベーションに変えられる!手帳に「やらなかったらリスト」を作る効果
2015年3月13日UP! 夢をかなえるレッスン手帳術
本日は、シリーズでお伝えしている、 「手帳で夢をかなえるヒント」の第7回目です。 リストを作ることの大切さとは? 「やることリスト」は、大事なことを もれなくこなすことができる優れものです。 私はその他にも様々な「リスト …
どの一日も人生を創り上げている特別で大切な日。手帳に「ライフログ」を残すことの効果とは?
2015年3月12日UP! 夢をかなえるレッスン手帳術
本日は、7回シリーズでお伝えしている、 「手帳で夢をかなえるヒント」の第6回目です。 手帳に「生きた証」を残す効果とは…? 人が手帳を使う理由として、 スケジュール管理やタスク管理などがあります。 もちろんそれは大切です …
ピアノ初心者もピアノの先生も楽しめる書籍が文庫版で登場!「ピアノを弾きたいあなたへ」樹原涼子・著
2015年3月11日UP! ピアノ教本・曲集
最近では、ピアノを習い始める大人の方も 増えてきているように感じます。 そんな方や、指導する立場のピアノの先生にとっても 参考になる書籍ではないでしょうか。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.346(20 …
「会員様スペシャルインタビューページ」が完成!充実したピアノレッスンと安心した教室運営に必要なのは「情報」と「分かり合える仲間」
2015年3月10日UP! ピアノ講師ラボ
今回は、弊社サイトの新しいページのご紹介です。 ちょっとその前に、私の思いを… おかげさまで3周年。「ピアノ講師ラボ」 2012年4月にスタートした、 弊社サービス「ピアノ講師ラボ」。 たくさんの皆様のお力添えをいただき …
「もらって嬉しい!」ピアノ発表会の記念品と「全体合唱」でお母さんへの感謝のメッセージを伝える工夫【最新ピアノ教室業界情報】
2015年3月7日UP! ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 さて、毎年実施して5回目となった、 「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」 お伝えしておりますように、 …