おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
今回ご紹介する教材は、
というピアノ曲集です。
ショパンをはじめ、数々の作曲家が
ピアノのための「エチュード」を残していますが、
なかでもスクリャービンのエチュードは、
ピアニストがよく演奏していますね。
今回はスクリャービンのエチュード集のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭の「スクリャービンの生涯とピアノ作品」から引用すると、
「ロマン派以降、ピアノのための
『演奏会用練習曲』というジャンルが
確立された(中略)本曲集に収められて
いるスクリャービンの練習曲はどれも、
こうした『演奏会用練習曲』のジャンル
のものである」
とあります。
巻頭の注釈にあるように本書は、
「初版、各種原典版および校訂版を
可能な限り参照した上で、
実用譜として作成した音楽之友社オリジナル版」。
スクリャービンののエチュード全26曲を
一冊にまとめた曲集です。
アレクサンドル・スクリャービン(1871/72-1915)は、
少年期から優れたピアニストであったこともあり、
数々の名曲を世の中に残しています。
今回の「エチュード」もその中のひとつ、
本書では、全26曲を一冊にまとめています。
山本明尚先生の解説や、朴久玲先生の運指が
光る一冊となっています。
本書におさめられている作品をご紹介してみましょう。
【目次】
●スクリャービンの生涯とピアノ作品(山本明尚)
●3つの小品 Op.2-1
●12のエチュード Op.8
●8つのエチュード Op.42
●3つの小品 Op.49-1
●4つの小品 Op.56-4
●3つのエチュード Op.65
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)スクリャービンの世界が凝縮されたエチュード全26曲を収載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スクリャービンといえば、
音楽史上、重要な作曲家の一人。
数多くのピアノ曲を残していますが、
どれも技術的にも内容的にも
高度なものが多く、
積極的に取り組もうとするのは、
かなりの上級者といえるでしょう。
今回の「エチュード集」もその一つ。
スクリャービンによるエチュード
全26曲を収載した本書は、
巻頭にある表記によると、
レベルは「中級2-上級2」。
ショパンの影響が見られる最初期から
伝統的調性からの逸脱が顕著になる
中期から後期にかけての作品。
まさに、スクリャービンの世界観の
変遷をたどる一冊になっています。
また、ロシア/ソヴィエト音楽が専門の、
音楽学者の山本明尚先生による解説は必読。
さらに、音楽之友社の「標準版シリーズ」でも
おなじみのピアニストの朴久玲先生の運指も、
スクリャービンのエチュードを探るヒントが満載です。
スクリャービンがお好きな方はもちろん、
エチュードに挑戦してみたい方は、
ぜひ一冊持っておきたい本書。
ご興味がおありでしたら、
お手に取ってみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 スクリャービン エチュード集 New Edition 』山本明尚・解説、朴久玲・運指
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年10月号の「ピアノ講師ラボ」音声教材は、
岩瀬洋子先生のピアノ指導の秘訣!
岩瀬先生はご著書も多数、導入期指導のプロとして
全国でも講座をされています。
今回は、読譜指導など小さな子へのレッスンで
悩む先生にぜひお聴きいただいたい内容。
岩瀬先生の対談で学びを深めたい先生は、
今月末、9月30日(火)までにご入会ください。
さてYouTubeチャンネルでは、岩瀬洋子先生との
対談動画「第3弾」を公開いたしました。
月謝の値上げはとても大切ですが、
告知の際にはかなり悩みますよね…
そこで岩瀬先生にお聴きしてみました。
上手な「月謝の値上げの伝え方」は…?
ぜひご覧いただけましたら幸いです。
★ピアノ講師ラボ動画対談vol.230
【月謝の値上げの伝え方】
こう伝えれば保護者に喜ばれる!
岩瀬洋子先生の導入期指導の極意
今日も素敵なレッスンを。
いつも本当にありがとうございます。
★次回2025年10月号は岩瀬洋子先生との対談!聴けるチャンスは9/30まで!画像をタップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国4,940名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★今年もいよいよ発売!ピアノの先生のために作られた手帳
★「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【マンスリー&ウィークリー】
★「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【スリムマンスリー】
★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━