新こどものルクーペ
あらためて、いい教材だと思いました。

★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.409(2016年6月8日配信)より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 新・こどものル・クーペ ピアノのアルファベット 』 松本倫子・編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもお読みいただき、
本当にありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「新・こどものル・クーペ ピアノのアルファベット」

という教材です。

本教材は「こどもピアノレッスンシリーズ」の最新刊

これまでもこの教本メルマガにて、
一連のシリーズ本をご紹介してきました。

★参考「こどものツェルニー100番」

★参考「新 こどものブルクミュラー 25の練習曲」

★参考「新 こどものソナチネアルバム」

今回は、ル・クーペの教材のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「本書について」から引用すると、

「『新こどもの ル・クーペ ピアノのアルファベット』では、
ピアノを演奏する上で必要不可欠な“自然に歌う力”と
“テクニック”の基礎、そしてこどもの“やる気”を、
効果的な練習方法で育てます」

とあります。

また「『ピアノのアルファベット』とは」から
5つの特徴をご紹介してみましょう。

●メロディーが美しく、ピアノで歌う力を身につけられる
●和声の響きが多彩で、生徒が飽きない
●音階や5指の強化、レガート、スタッカート、重音、
四声など総合的なテクニックの基礎が身につく
●各曲に短いエクササイズがあり、ウォーミングアップができる
●1曲が短く取り組みやすい

この「ピアノのアルファベット」は、25曲で構成

各曲の冒頭に簡単な「予備練習」が付されています。

この予備練習にアルファベットが付いていて、
それがこの曲集のタイトルに関連しています。

巻頭には「効果抜群!裏技“1フレーズ練習”や
「実践!とっておき裏技練習メニュー」が掲載。

裏技というほどではないものの、子どもが集中して
練習するための工夫が紹介されています。

タイトルに「新」とあるように、本書は既刊の
教材を現代の子ども向けに編集したもの。

従来のものよりも音符のたまも大きく、
楽譜自体も見やすい印象です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)導入期が修了した頃の子どもに使える練習曲集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生徒の反応がいいこともあり、私もこの教材を
レッスンで使ったりしています。

理由を考えてみると、

○短い曲なので取り組みやすい
○音楽的に素敵な曲がある
○冒頭のエクササイズが効果的

多くの子どもは、長い課題には抵抗感があります。
この点、コンパクトな練習曲は使い勝手がいいです。

また、作曲者がフランスの音楽教育者であり、
メロディも子どもの心にスッと入るようです。

さらに、冒頭のエクササイズ。

わずか1段の練習曲ですが、カデンツァもあり、
音のバランス感覚も身につきそうです。

この25曲をきちんとさらえば、かなりいい
練習になるのではないでしょうか。

本編も全曲長調であるところなど、明るい響きのなかで、
楽しくさらってほしいという作曲者の願いを感じます。

解説には「バイエルなら60番程度」から
始められる、とあります。

導入段階を修了した生徒であれば、
問題なく取り組めるレベルではないでしょうか。

導入期が終わった頃の生徒に、何かいい
練習曲集は無いかとお探しの先生。

短い曲でテクニックを身につけさせたいと
願う先生にはおススメできる教材でしょう。

ご興味のある先生はお手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 新・こどものル・クーペ ピアノのアルファベット 』 松本倫子・編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社サービス「ピアノ講師ラボ」では、
毎月著名な先生との対談を会員様限定でお届け。

来月7月号は、いよいよ池川礼子先生がご登場です。

池川先生といえば、音楽之友社からのご著書、
「100のレッスンポイント」で著名でいらっしゃいます。

★参考「100のレッスンポイント 名曲が弾けるまでのヒントとして」

導入期から上級レベルまで育て上げる指導法は、
全国のピアノ指導者の注目の的となっています。

今回の対談では、導入期指導をテーマに池川先生の、

「即読譜法の秘密」

に迫ってみる予定です。

小さい子でも楽譜がスラスラ読めるようになる。
池川先生の「即読譜法」。その方法とは…?

また、レッスングッズの使い方は音声だけでなく、
ニュースレターでも写真付きで解説
する予定です。

池川先生の多彩なレッスングッズ、対談音声を
聴きながら読むことで、理解が深まるのではと思います。

6月30日までにご入会の先生は、この池川礼子先生の
対談音声教材からスタートいただけます。

よろしければご検討ください。

★「ピアノ講師ラボ」の詳細はこちら←

それでは本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4087名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★9名の著名なピアノ指導者の対談が聴ける特別なCDをプレゼント↓
「ピアノ講師ラボ スペシャルダイジェスト版CDプレゼント」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「4刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━