一流の花

毎週土曜日に配信しているメールマガジン

皆様にご愛読いただき、おかげさまで、
昨日「400号」を迎えることができました

本当にありがとうございます!

配信後に、メールにてたくさんのお祝いの
お言葉もいただき、とても嬉しかったです。

たかだかメルマガを400通書いただけ、
といわれればそれまでなのですが、

思い入れのあるメルマガだけに、
やはり感慨深いものがありますね。

■嬉しいご感想に感謝をこめて

年末年始に実施させていただいたアンケートで、
このメルマガへのご感想も書いていただいたのですが、

本当に嬉しいご感想ばかりで感激でした。

なかなかご紹介できるタイミングがなかったのですが、
400号という節目の日ということもあり…

恐縮ながらこちらにご紹介させていただきます。
(ご感想は原文のままです)

●「いつも心が前に向くお言葉、動いてみたくなる
魔法の言葉をいただき感謝しています。
先生の文章が仕事へ向かう原動力となっています」

●「有料メルマガが主流の今、これだけ充実した
内容を無料配信されている事に本当に頭が下がります」

●「新刊や気になる教材を取り上げてくださる、
情報満載のメルマガはとても役立っています」

●「いつも何か悩んだり、困ったときに保存してある
メルマガを読んで参考にさせて頂き大変助けられています」

●「メルマガは毎週楽しみにしています。いつも参考に
できるように保存してさせていただいています」

●「すっごく楽しみにしています。たくさんくるメルマガの
なかでも削除せずに最後まで読む数少ないメルマガです」

●「レッスンが始まる前にメルマガをよんで気合いを
入れています。ママから先生に切り替わるスイッチみたいです!」

嬉しいご感想を本当にありがとうございます!

皆様からいただく貴重なご感想が、
毎週のメルマガ執筆の原動力となっています。

400号の節目ということで、あらためて
このメルマガを振り返ってみました。

■創刊から今までを振り返ってみて…

今号からこのメルマガをお読みの先生も
きっといらっしゃると思います。

また、創刊号からの貴重な読者様も
もしかしていらっしゃるかもしれません。

おかげさまで、読者数ももうすぐ4,000名。
それなりなメディアになってきたと感じています。

今日の号で400号になるわけですが、ちょっと
これまでの足跡を調べてみました。

メルマガ創刊が「2008年の6月」。
100号目が「2010年の5月22日」
200号目が「2012年の5月12日」
300号目が「2014年の4月5日」。

そして今日、400号を迎えました。

早いものでもうすぐ8年目になりますね!
自分でもちょっと驚きました。

■メルマガの根底にある「つながるプロジェクト」

私が起業当初から掲げているのが、

「ピアノ講師のつながるプロジェクト」です。

いわば孤独なピアノの先生、閉鎖的ともいえる業界に
「先生方がつながる」という雰囲気を広げたい。

悩みがあっても、分かり合える仲間がいれば、
情報も安心感も得られます。

教室運営もレッスンも、大切なのは
「こころの安定」だと思います。

何かあっても相談できる人がいる。

同じ仕事をして、同じ悩みを抱え、
分かり合える先生の存在は何より大きいですよね。

家族や旦那様、友人という存在とは
また違った「貴重な」存在だと思います。

「分かり合える感」がまったく違うからです。

ピアノ指導をしている人にしかわからない、
「何か」がそこにあるからでしょう。

ただ起業した当時は、ピアノの指導者業界に、
「つながる」という雰囲気がそれほどありませんでした。

私は自らが情報を発信することで、先生方のつながりを
広げることはできないか
、と考えました。

そこで生まれたのが「このメルマガ」です。

■起業当初からの「思い」は変わらない

創刊から2年後の2010年の5月。

このメルマガの内容をまとめ上げて一冊の
書籍を出版することができました。それが

「成功するピアノ教室(音楽之友社)」

という赤い本です。早いものでもう6年も経ちますね!

この出版をきっかけに、これまで7冊の書籍を出版、
レッスン手帳などの監修もさせていただいております。

メールマガジンも、書籍の執筆や監修も、
弊社サービス「ピアノ講師ラボ」を立ち上げたのも、

すべての根底にあるのが、

「ピアノの先生が心でつながる場をつくりたい」
「同じ志を持つ先生の何かのお役に立ちたい」

という起業当初からの思いです。

この思いはどんなときもぶれません。
会社の代表となった今もかわりません。

■情報は出せば出すほど集まってくる

400号という節目を迎えて、あらためて思うことは
このメルマガを通して、

「たくさんの素晴らしい先生との出会い」

をいただいている、そのことへの感謝の気持ちです。

情報は出せば出すほど集まってくる
という法則があるようですが、

私はこのメルマガを通してそれを実感しています。

たくさんの書籍を読み、人と会い、学び、
多くの時間と労力と、そしてお金を使い、

実践を重ねて得てきた情報を、
なるべく分かりやすい言葉でお伝えする。

メルマガを読むことで、ひとつでもやってみたい
と思っていただくこと。実践していただくこと。

皆様の素敵なピアノ教室の運営に、
何か少しでもお役立ていただけたら。

それだけを考えてここまで続けてきています。

嬉しいことに、今度はたくさんの先生から、
貴重な情報をいただき、それをまたシェアする。

情報の好循環を生み出すことができているのも、
素晴らしい先生方との出会いがあってのもの。

本当に心から感謝しております。

■それはたった「1通」のメルマガから始まった

起業してから8年。出版、セミナー開催、
「ピアノ講師ラボ」のスタート、会社設立…

すべての源は、意を決して発行した
「1通のメルマガ」でした。

一滴のしずくが大きな河の流れになるように、

地道に続けてきたメルマガが、
今の私の活動を創り上げてきています。

そして、皆様からのあたたかいお気持ちで
支えていただいております。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

次は500号を目指して、一歩一歩進むだけです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】こういう時代だからこそ文章には…
―――――――――――――――――――――――――――――――――

メルマガのご感想のなかで、私の文章についての
嬉しいお声もいくつかいただいておりました。

文章については、私もいろいろと思うことがあります。

最近はFacebookなどのSNSで、気軽に自分の考えを
発信できる環境がありますし、ブログも普通の時代。

ただ、そういう時代だからこそ、
「書くこと」にはいろいろな思いがあります。

(これについてはまたお話したいと思います)

「文章は花束のようなもの」

贈られて嬉しいものを、いつも届けられるように、
これからも精進していきたいですね。

それでは今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国3943名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★次号4月号では「ぐるぐるピアノ」の伊藤康英先生が対談にご登場!
ピアノ講師ラボ

★おかげさまで「4刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

★今年は売り切れ御免!の「初回限定生産」お早目に…
レッスン手帳2016「マンスリー&ウィークリー」
レッスン手帳2016「スリム マンスリー」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください