こちらの記事もぜひお読みください
ゆるやかな進度で楽しく学べる幼児期のピアノ教材「ピアノだいすき おんがくドリル」後藤 正紀・編著
一流のピアノ指導者がこれだけは大切にする「35のこと」~【14】相手を第一に考えられるからこそメールの返信が速い
27年前に発売されたエッセイ風レスナー物語「あの子がピアノをやめた理由」千蔵八郎・著
「ピアノ大好き!」生徒の笑顔が増える!ピアノ指導のヒントやコツを毎月お届け。これで今月もレッスンがときめく♪
新刊「ピアノ教室の法則術」いよいよ明日発売!ご購入者様限定のスペシャル対談音声の特典も!「生徒も先生も教室も良くなる5つの法則」
クイーンの名曲をやさしいアレンジで弾けるピアノソロ楽譜「クイーン名曲集 [保存版] 初級対応 」シンコーミュージック・編
ピアノの先生こそ知っておきたい「からだ」のしくみと使い方「ピアノと友だちになる50の方法 からだの使い方」小原孝・監修・小野ひとみ・著
日本国内の枠を超えて世界規模の会に成長!?「ピアノ講師ラボ」が月刊ムジカノーヴァ4月号にてご紹介いただいております【メディア掲載実績】
ベートーヴェンをもっと身近に。小学校中学年向けの伝記「CD付き 音楽家ものがたり ベートーヴェン 」新井鷗子・著
超えるべきは昨日の自分。桜が花開く季節にあらためて「2019年のテーマ」を考える