「発表会の選曲にいい曲集はないかな…?」と考えているピアノの先生におススメ「黒猫のおしゃべり」バウムガートナー・作曲・安田裕子・訳・解説
2015年4月8日UP! ピアノ教本・曲集
今回のご紹介の曲集も、「ピアノ講師ラボ」4月号の 対談にご登場の今野万実先生のおススメ曲集。 これは発表会の選曲に役立ちそうですね。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.350(2015年4月8日配信)より …
5つの効果的なトレーニングで「スケール(音階)」をマスターできるピアノ教材「徹底攻略 全調スケール集」黒河好子・著
2015年4月1日UP! ピアノ教本・曲集
なんだかんだ言って、スケールは大切ですよね。 今回の教本メルマガは、スケールに特化した教材のご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.349(2015年4月1日配信)より ━━━━━━━━━━━━━ …
ピアノ発表会でのパフォーマンスにも使えるおもしろい連弾曲集の第4弾!「おもしろピアノ連弾ミックス~太陽にほえる犬」関 小百合・編
2015年3月25日UP! ピアノ教本・曲集
発表会で弾く機会が多いのが「連弾」。 今回の教本メルマガは、発表会でのパフォーマンスにも使える、 おもしろい連弾曲集のご紹介です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『おもしろピアノ連弾 …
ピアノ発表会で生徒にジャズを弾かせたいと考えている先生におススメの曲集「野うさぎのラグタイム」バウムガートナー・作曲・安田裕子・訳・解説
2015年3月18日UP! ピアノ教本・曲集
発表会でカッコよくジャズを弾く生徒がいると、 それだけで盛り上がりますよね。 今回の教本メルマガは、レッスンや発表会でも使える、 ジャズの曲集のご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.347(20 …
ピアノ初心者もピアノの先生も楽しめる書籍が文庫版で登場!「ピアノを弾きたいあなたへ」樹原涼子・著
2015年3月11日UP! ピアノ教本・曲集
最近では、ピアノを習い始める大人の方も 増えてきているように感じます。 そんな方や、指導する立場のピアノの先生にとっても 参考になる書籍ではないでしょうか。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.346(20 …
ピアノ演奏につなげるアナリーゼの概要がつかめる一冊「ピアノを弾くための 音楽の見方」佐々木邦雄・佐々木恵子・著
2015年3月4日UP! ピアノ教本・曲集
ピアノの演奏にアナリーゼは大切。 「木を見て森を見ず」という言葉もありますが、 全体を見失わないことも大切ですね。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.345(2015年3月4日配信)より ━━━━━━━━ …
これさえあれば生徒募集や教室運営のツールがバッチリできてしまう便利な一冊!「ピアノの先生のためのイラスト集【教室運営編】」
ピアノ教室運営にとって大切なのが生徒募集。 さらに、教室運営のツールなども必須になります。 今回の教本メルマガでご紹介は、生徒募集の媒体や 教室運営のツールがカンタンに作成できるイラスト集。 個人ピアノ教室の先生は便利に …
「形式図」や「調構成の見取り図」など作品を深く知る手がかりが散りばめられた新版「ソナタアルバム 1 New Edition」今村央子・平野昭・解説
2015年2月18日UP! ピアノ教本・曲集
古典派のソナタでいえば、個人的には、 ハイドンの作品により好感を抱きます。 遊び心もありながら、ときに包み込むような、 ときに戒められるような…… そんな多様な感情や面白さを感じます。 ドイツ留学時代の修了演奏で弾いたの …
「音大は卒業できた。さてこれからどうする…?」を前もってしっかり考える本。「『音大卒』は武器になる」大内孝夫・著 武蔵野音楽大学・協力
2015年2月11日UP! ピアノ教本・曲集
自分の音大生時代を考えると、 何の人生戦略もなかった、と反省しきりです(笑) 本日配信の教本メルマガからのご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.342(2015年2月11日配信)より ━━━━━ …
自分のピアノ指導をあらためて見つめ直すきっかけとなる一冊「絶対!進化する ピアノレッスン100のコツ」黒河好子・著
2015年2月4日UP! ピアノ教本・曲集
こうした書籍を読むときに大切なのは、 「自分ならどう答えるか?」 を考えながら読み進めることでしょう。 本日配信の教本メルマガからのご紹介です。 ★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.341(2015年2月4 …