10年経っても京都から送られてくるダイレクトメールに思う、「続けることが与えてくれるギフト」とは?
2019年9月17日UP! 生きる上で大切にしたいこと
結婚して3年ほど経った頃のことですから、 もう10年前になるでしょうか。 夫婦で京都へ旅行に行ったんですね。 そのころはまだ子どもがいなくて、 2人で京都のお寺を回ったりしていました。 それで、夕食はどこで食べようかなと …
「聴き上手はレッスン上手」生徒のどんな話もレッスンで活かせる貴重な「情報」である
2019年9月16日UP! ピアノレッスンあるある
「あのね、今日ね、学校でね」 生徒がレッスン室に来るなり、挨拶もそこそこに、 今日あったことを先生に話し始める― どのピアノ教室にもある、日常風景ですね。 考えてみると、自分の話を聴いてくれる大人は、 彼らにとってそれほ …
想像してみてください。あるピアノの先生のこんな日常「ピアノ講師ラボ 2019秋のデビューキャンペーン」
2019年9月15日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回は、ひとつ「お知らせ」です。 弊社がお届けしている「ピアノ講師ラボ」 「2019秋のデビューキャンペーン」 …
コンパクトにまとまっていながら「ピアノ愛」も感じる楽典本「ピアノと友だちになる50の方法 楽典」 小原孝・監修・佐々木邦雄・著
2019年9月11日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノと友だちになる50の方法 楽典」 という書籍です。 音楽を深く理解するため、そして …
作曲家が書けなかった「大切なこと」に気づく児童書「音楽物語 わたし、ピアノすきかも」轟千尋・文・曲・たかきみや・絵
2019年9月4日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「音楽物語 わたし、ピアノすきかも」 という児童書です。 作曲家は作品をつくるにあたって、 …
子どもでも取り組みやすいハノン導入教材「プレ・ハノン・ピアノ・スクール」内藤雅子・編著
2019年8月28日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「プレ・ハノン・ピアノ・スクール」 という教材です。 ピアノを弾くためには、やはり、 テク …
今日からできて、子どもが喜ぶレッスンアイデアが満載。フォルマシオン・ミュジカルの専門家の津覇えりな先生がご登場!【「ピアノ講師ラボ」2019年9月号】
2019年8月24日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社の「ピアノ講師ラボ」の対談に、 フォルマシオン・ミュジカルの専門家の津覇えりな先生がご登場されます。 来月の …
ショパンの心情に迫り、実用性を重視したオリジナル版「ショパン 24のプレリュード New Edition」大嶋かず路・解説・イリーナ・メジューエワ・運指
2019年8月24日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ショパン 24のプレリュード New Edition」 という曲集です。 ショパンといえ …
今の子にぴったりなピアノ教本のシリーズ最終巻「オール イン ワン まいぴあの 5 」石黒加須美・著
2019年8月17日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「オール イン ワン まいぴあの 5」 という教材です。 石黒加須美先生の「まいぴあの」シ …
子どもたちの想像の翼を広げる5つのピアノ組曲「こどものためのピアノ曲集 なにしてあそぶ?」安倍美穂・作曲
2019年8月2日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「こどものためのピアノ曲集 なにしてあそぶ?」 という曲集です。 ピアノのレッスンにおいて …