2年ぶりに連載「教えないピアノ教室」の第8話をアップしました
2022年3月18日UP! 生きる上で大切にしたいこと
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 2年ぶりになってしまいましたが… 「教えないピアノ教室」 の第8話をアップしました!こちらです↓ ★第8話「楽譜の中にある『宝物』の見つけ方」 待っていて …
レッスン手帳2022の「4月始まり」につきまして版元のヤマハさまから正式なコメントがきました
2022年3月17日UP! レッスン手帳
もうすぐ4月。 新学期への期待もふくらみ、 新しい生徒さんとの出会いに、 ワクワクしている先生もいらっしゃるでしょう。 さて、最近「レッスン手帳」の4月始まりについて、 お問い合わせが増えています。 こちら、新学期の始ま …
インヴェンションの「なぞ」を解きながら深く学べる教材「ステップ・トゥ バッハ インヴェンション」北村智恵・編(音楽之友社)
2022年3月16日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ステップ・トゥ バッハ インヴェンション」 という教材です。 バッハといえば、ピアノ学習者であれば 避けては通れない大きな道。 …
すべては、大きな不安と少しの勇気で配信ボタンを押した13年前のあの瞬間から。メルマガ700号を迎えて。
2022年2月28日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 毎週土曜日の朝7:45に配信しているメールマガジン。 地道に続けてきまして… おかげさまで、今号で「700号」に …
「音楽」がなくてはならない本当の理由とは?「ピアニストの松本和将先生が語る!無理なく美しいピアノを奏でる生徒を育てるレッスンの秘訣」【ピアノ講師ラボ】2022年3月号
2022年2月26日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社が全国のピアノの先生にご提供している「ピアノ講師ラボ」。 レッスンへの情熱に溢れた先生を対象に、 忙し …
小さな子に楽典を教えるときのヒントが満載の一冊「子どもに教える 楽典」ONTOMO MOOK ムジカノーヴァ・編
2022年2月16日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「子どもに教える 楽典」 というムック本です。 楽典といえば、音楽で大切な基礎の部分。 レッスンでも重視している先生が ほとんど …
「合理的な運指法」と詳細な「演奏の手引き」が光る実用版「ドビュッシー 映像 第1集・第2集 New Edition」山崎孝・校訂・運指(音楽之友社)
2022年2月2日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ドビュッシー 映像 第1集・第2集 New Edition」 という曲集です。 ドビュッシーは、素晴らしい作品を 数多く生み出 …
脱力の秘訣は「肘にたまった水」を指先に流す「ピアニストの鈴木弘尚先生が語る!珠玉の音色を奏でる生徒を育てるピアノ指導の極意」【ピアノ講師ラボ】2022年2月号
2022年1月29日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社が全国のピアノの先生にご提供している「ピアノ講師ラボ」。 レッスンへの情熱に溢れた先生を対象に、 忙し …
ベートーヴェンの孤高の世界に切り込む実用的な新版「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ集 3 New Edition」越懸澤麻衣・加藤真一郎・解説、迫昭嘉・運指(音楽之友社)
2022年1月26日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ集 3 New Edition」 という曲集です。 2020年はベートーヴェンの生誕250周年で …
ディズニーの世界を一冊で楽しめるピアノ曲集「やさしいピアノ・ソロ ディズニー名曲コレクション」(シンコーミュージック・刊)
2022年1月19日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「やさしいピアノ・ソロ ディズニー名曲コレクション」 という曲集です。 何と言っても、子どもたちに人気のディズニー。 教室の生徒 …