こちらの記事もぜひお読みください
ショパンの心情に迫り、実用性を重視したオリジナル版「ショパン 24のプレリュード New Edition」大嶋かず路・解説・イリーナ・メジューエワ・運指
インヴェンションを教えるときの手放せない手引書に「ポイントがひと目でわかる!バッハ インヴェンション」佐々木邦雄・著(音楽之友社)
ピアノ教室の月謝の値上げ、既存生徒と新規生徒と価格を分ける方法も…【最新ピアノ教室業界情報】
手が勝手に動くまで弾き込むことがコツ!「ピアノが上達するコード・スケールの使い方 」横岡ゆかり・編著
夢見るようなメロディや快活なリズムなど3曲で作り出す世界観「マスネ 4手連弾のための〈3つの小品〉」角野裕・編(全音楽譜出版社)
たった1冊でピアノレッスンの引き出しが100も増える!「100のレッスンポイント」池川礼子・著
ピアノを教えるための知識や心得がつまった先生のための指導書「プロの常識 ピアノを教えるための全10章」北村智恵・著(音楽之友社)
ピアノの発表会で生徒に「こんな役割」を与えると責任感や達成感、さらに満足感が生まれる!【最新ピアノ教室業界情報】
小さい子や初めての発表会でも演奏できる!弾きやすいのにカッコいいアレンジで発表会を盛り上げる「マサさんの やさしい連弾曲集」松田昌・編(音楽之友社)
「レッスン手帳2017」の見本がきました!ご協力いただいたすべての先生に感謝を込めて。