いつもこのブログをお読みいただき、
ありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「[新版]ふたりのブルクミュラー 25の練習曲 連弾伴奏集」

という教材です。

どの著名な先生にお聞きしても、
ブルクミュラー25の練習曲は素晴らしい教材、

とおっしゃいますね。

今回は、その練習曲は原曲そのままで
連弾ができる連弾伴奏集の「新版」のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「まえがき」から引用すると、

「この伴奏集は『ブルグミュラー25の練習曲』の
アナリーゼ&指導法講座の際に制作したものです
(中略)このたび、この伴奏集の新版を発刊する
ことになりました(中略)スコアスタイルで
伴奏譜をやや大きめにレイアウトしました」

とあります。

伴奏を作曲されたのは、ピアノの先生にも
人気の作曲家の佐々木邦雄先生

巻頭の「伴奏譜のコンセプト」から
本書の要所について引用してみると、

【1】原曲には手を加えない
→プリモは原曲のままで伴奏パートを新たに作曲

【2】ピアノ1台で連弾可能
→プリモの残りの鍵盤で作曲、4手連弾が可能

【3】伴奏はよりシンプルに
→主役をサポートしながら易しく弾けるレベル

さらに「伴奏譜の演奏にあたって8つの提案」という
部分からポイントをご紹介してみましょう。

●低音域のベースは全体を支えるように
●中音域の対旋律はほどよく語って
●拍子感をアップさせるようにリズムを表現
●伴奏が後から入り速度をプリモに合わせられる
●コードネームにより即興伴奏も可能
●手が交差するところは伴奏者の工夫が必要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)新版はスコア形式の楽譜になってより連弾が楽しめる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブルクミュラー25の練習曲といえば、
ピアノのレッスンでの定番。

「アラベスク」や「貴婦人の乗馬」など、
名曲がそろった、子どものための曲集。

さきほどもお伝えしましたが、
どの著名な先生も、

「25の練習曲は優れた教材である」

とおっしゃいます。

シンプルでありながらメロディーも素敵で、
テクニックや楽曲分析の勉強にも使える。

表現なども含め、教材として学びどころが満載、
ということでしょう。

そこで本書。

旧版との違いは、全体がスコア形式になり、
伴奏譜が見やすく、連弾しやすくなった点。

(音は旧版とまったく同じとのこと)

原曲の楽譜(プリモ)の音符は小さめ、
伴奏譜(セコンド)が大きくなり、

本書一冊で連弾することも、もちろん、
生徒さんの楽譜を並べても連弾が可能です。

伴奏譜は「易しく弾けるレベル」で作曲。

○原曲(プリモ)のイメージを壊さないように
○生徒同士の連弾でも無理のないように
○先生はパッと初見で弾けるように

という意図ではないかと思います。

レッスンでの連弾はもちろん、

発表会や曲の仕上げに、先生や
保護者、生徒同士の連弾も楽しそうです。

レッスンで25の練習曲を使っている先生は、
一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 [新版]ふたりのブルクミュラー 25の練習曲 連弾伴奏集 』佐々木邦雄・伴奏作曲

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎月、著名な先生のお話をご自宅にお届けする、
弊社の「ピアノ講師ラボ」

おかげさまで、来月7月で100号目を迎えます。

ご対談いただいた著名な先生も「80人」を超え、
ますます充実してきています。

聞き始めたら、面白くて止まりません。

業界の最先端をいく先生のお話ですから。

運転中も、ラジオのように頭にスッと入ります。

スマホでも聴けるので、スキマ時間が有効に使えます。

さて、100号達成を記念した企画を、昨日からスタート!

すでにたくさんの先生にお申込みいただいています。

(初回7月号に先立ちまして、特典を先にプレゼント
いたしますので、到着まで今しばらくお待ちください)

迷っていらっしゃった先生も、このタイミングで
楽しい学びをスタートしてみてはいかがでしょうか。

今日のレッスンを、最高にするため、

生徒さんを笑顔にするため。

ぜひ、新しい扉を開いてみてください。

♪毎月、目からウロコの指導のコツが届く!
「ピアノ大好き!」の笑顔が増えます♪

↑詳細はこちらをタップ!

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回7月号は「100号記念」で藤拓弘が語ります。サンプル音声を聴いてみる↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,630名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★好評の新連載「教えないピアノ教室」第7話まで公開中!
【第7話】魅力は失敗という積み重ねでできている

★新連載第2弾「あなたを見つめるピアノ教室ノート」スタート!
Introduction【ピアノの先生にとっての「成功」とは】

★今年も心を込めて監修いたしました!
★「レッスン手帳2020 マンスリー&ウィークリー(12月始まり)」
★「レッスン手帳2020 スリムマンスリー」
★「レッスン手帳2020 マンスリー&ウィークリー(4月始まり)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください