こちらの記事もぜひお読みください
初めてピアノを習うシニアの方に勇気を与える一冊「脳がいきいき!ピアノで指たいそう」元吉ひろみ・著(ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス)
理想の生徒を引き寄せる!「この指とまれの法則」~ピアノ教室の法則術【第1章】の裏話
レッスン手帳2022の「4月始まり」につきまして版元のヤマハさまから正式なコメントがきました
見本が届きました!3年ぶりの自著は小説仕立ての実用書「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日」(音楽之友社)
静岡・富士市での新刊出版記念イベントが盛況のうちに終了しました!「夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日」
【予告】「ピアノデュオ・ドゥオールの藤井隆史先生と白水芳枝先生が語る!連弾で音楽性を育てるレッスンの秘訣」【ピアノ講師ラボ2018年10月号】
「手は卵を持つように丸くしましょう」はNG?「目からウロコのピアノ指導法」馬塲マサヨ・著
発表!ピアノの先生がピアノ発表会の「講師演奏」で弾くクラシック曲Best7!【最新ピアノ教室業界情報】
「易い」ものに流れず「難い」ものを面白がられる人に「ピアニストの菊地裕介先生が語る!生徒の音楽的自立を目指すピアノ指導の極意」【ピアノ講師ラボ】2021年12月号
青春も、ピアノも「すごく密」コロナ禍を通して気づいた生徒が隣にいることの幸せ