いつもこのブログをお読みいただき、
本当にありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

毎週土曜日の朝にメールマガジンを配信しています。

昨日のメルマガに、思わぬ反響をいただき、
私自身驚きながらも、

せっかくですので、ブログにも残しておこう、
とこちらにご紹介してみます。

メルマガ「成功するピアノ教室」vol.578

なぜあの先生は「余裕」があるのか?豊かに生きるヒント

最近よく思うことがあります。

人にはそれぞれ「たたずまい」があること。

ひとことで言えば雰囲気、

もっと言うと、こころの表れとか、
その人が歩んできた道…

みたいなものです。

これまで、たくさんのピアノの先生と
ご縁をいただいてきました。

すてきな先生に共通するのが、

「余裕があり、意識的に生きている」

このことだと思います。

■モノにあふれる時代に…

現代は、ものに溢れています。

情報は洪水のように押し寄せます。

SNSのタイムラインが滝に見えます。

たくさんあると、選択肢が増える。

すると、今度は何を選べばいいのか
わからなくなります。

自分ではわからないので、
人の情報を頼りにします。

あの人が言っていたあの商品、
SNSで誰かが紹介していたあれ…

どんどん情報にまみれます。

結局、自分は何が欲しかったのか、
よくわからなくなってしまう。

あっという間に時間は過ぎ去り、
残ったものはなにもない…

そんなことになってしまいます。

■ゆとりとか余裕とか…

そんな時代だからこそ、
大切にしたいなと思うのが、

「余地」とか「余白」とか「余力」とか「余裕」

心に余裕がないと、自分も外側も
コントロールが効かなくなります。

何かあったときに対処できない。

たとえば、生徒が一気に増えてしまい、
一気にパフォーマンスが落ちる…

一人ひとりに目がいかなくなった…

そんなご経験もあるかもしれません。

「バッファ」とは、コンピュータで
一時的に情報を保存する領域のこと。

転じて、最近はビジネス用語で、

「ゆとりがある」「余力がある」

みたいな使い方をするみたいです。

タイムマネジメントでは、
とても大切な概念です。

■さきほどの「意識的に…」

先ほどの「たたずまい」や
「意識的に生きる」に話を戻します。

落ち着いたたたずまいの人、
意識的に生きている人は、

やはり「余裕」があるからこそ、
そんなふうに見えるのだと思います。

「余裕」とか「余力」があると、
人生をコントロールしやすくなります。

何かあったときに、対処できる。

そして、これが一番のポイントですが、

「いろんなことに気づきやすくなる」

余裕がないときは、あたふたして、
大切なものが見えなくなります。

目の前に、大切な「気づき」があっても、
それをキャッチするセンサーが鈍る。

たとえば、ピアノの生徒が発する、
無言のメッセージにも気づきにくい。

家族や子どもが発する、
無言のメッセージにも気づきにくい。

本人は一生懸命なのに、
周りとのズレが起こってくる。

大切なことが
見えにくくなるんですね。

■本当の豊かさとは…

でも「余裕」や「余力」があれば、
初動も早くなり、チャンスも掴みやすい。

スケジュール帳に余白があれば、
突然の幸運な仕事も入れられます。

人を相手にするお仕事で大切なのは、

「受け入れ力」だと思っています。

余裕のある人は、

「相手を受け入れるオーラ」

を醸し出しています。

ミツバチが蜜を吸いにくる花のように、
両手を広げて受け入れる。

そんな雰囲気がある人、いますよね。

本当に豊かな生き方というのは、

「形のないものに、いかに豊かさを感じられるか」。

スケジュール帳を真っ黒に埋めることではなく、

タイムラインをびっしり埋めることでもなく、

目の前にいる子の笑顔に、沈みゆく夕陽に、
風の香りに、素敵な音色に、相手の心に、

そんな形のないものに、

いかに喜びや豊かさ、心の充実感、
幸せな気持ちを感じられるか。

私たちが「音楽」をやっているのと同じように、

一つひとつの音に心を込めて置いていくように、

大切に日々を過ごしていきたいものですね。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★すべては「その先」の生徒のために。いよいよ明日(9/30)最終日↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,591名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ご入会後に届く教材は…?次回10月号は角野美智子先生との対談!


こちらの記事もぜひお読みください