レッスン室で映えること間違いなし。まるで花束をいだいているような「レッスン手帳2021」の「4月始まり」が発売になりました!
2021年1月19日UP! レッスン手帳
まだまだ寒い日が続いていますね。 さて、私が2013年から監修をしている、 ヤマハミュージックメディアさまからの、 「レッスン手帳」 2021年版の「4月始まり」も発売されました! ■めざましテレビでも取り上げられた「レ …
ドビュッシーやラヴェルとも違った透明感と幻想的な響き「ケクラン やさしいピアノ作品集(音楽之友社)」解説・運指:内藤晃、校訂協力:川上啓太郎
2021年1月13日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 2021年もスタートしましたね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日ご紹介するのは、 「ケクラン やさしいピアノ作品集」 という楽譜です。 …
弊社の年末年始の営業につきまして
2020年12月31日UP! ピアノ講師ラボ
いつもありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 2020年も最後の日となりました。 今年一年のご愛顧に、心から感謝申し上げます。 2021年も、皆さまのお役に立てますよう、 精進をしてまいり …
「ピアノ講師ラボ 2020クリスマスキャンペーン」が盛況のうちに終了しました
2020年12月26日UP! ピアノ講師ラボ
お知らせしていました、 「ピアノ講師ラボ 2020クリスマスキャンペーン」 おかげさまで盛況のうちに終了しました。 今回、ご入会いただいた先生、 本当にありがとうございます。 これから、まさに「ピアノ講師ラボ」だけでしか …
このクリスマスを、もっとピアノレッスンを楽しくするきっかけに【ピアノ講師ラボ】クリスマスキャンペーン本日(12/25)最終締切です!
2020年12月25日UP! ピアノ講師ラボ
今日はクリスマスですね。 世界中の子どもたちが、サンタさんからの プレゼントに歓喜しているでしょうね。 子どもたちのアドベントカレンダーも完成しました。 (プレゼントも無事にセッティングを終えました笑) 先生方の中にも、 …
技術と感性の「音楽基礎力」を育てる導入期レッスンの秘訣。数々のご著書で著名な松本倫子先生がいよいよご登場!「ピアノ講師ラボ」2021年1月号
2020年12月24日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社が全国のピアノの先生にご提供している「ピアノ講師ラボ」。 レッスンへの情熱に溢れた先生を対象に、 忙し …
ピアノの先生必見!発表!年末恒例「教本ランキング2020」今年ご紹介した49冊の教本、楽譜、書籍から「トップ10」を一挙発表
2020年12月23日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 本日、今年最後の「教本メルマガ」を配信いたしました。 2020年も週に一度、このメルマガでピアノ関連教材を取り上げ、 今年は、合計49冊の教本・楽譜・ …
手帳を使いこなす「たった1つ」の秘訣とは…?
2020年12月22日UP! レッスン手帳
書店には色とりどりの手帳が並び、 たくさんの人が足を止めます。 このデジタル全盛期の今でも、 これだけスマホが普及した現代でも、 やっぱり手帳は手放せない… アナログツールを愛用する人が それだけ多いということでしょう。 …
ピアノのレッスンで、こう言えば生徒が喜びやる気が出る!「7つの言い換え」実例集
2020年12月21日UP! メルマガバックナンバー
大人の言葉は、子どもに大きな影響を与えます。 かける言葉によって、彼らの気持ちを 上げることも下げることもある。 これは、ピアノの先生も同じですよね。 毎週、長い年月にわたってのお付き合いなので、 むしろ影響力はかなりの …
「毎月の教材が選べないのは不便だと思うのですが…」よくあるご質問にお答え③【ピアノ講師ラボ】
2020年12月18日UP! 「ピアノ講師ラボ」よくあるご質問
来年で10年目を迎える「ピアノ講師ラボ」。 おかげさまで、会員様は全国に広がり、 海外の会員様にもご利用いただいています。 (教材はオンラインでもご活用いただけます) その「ピアノ講師ラボ」に関して、 こちらのブログのカ …