J.S.バッハの「フランス組曲」の第5番を勉強する人にはよさそうな教材「バロック・ピアニストへの道~フランスの舞曲編」大塚直哉・編
2019年5月22日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「バロック・ピアニストへの道~フランスの舞曲編」 という教材です。 ピアノ学習において、バ …
スマホですぐに演奏動画が見れる大人の初心者のための教材「ピアノの教科書」丹内 真弓・著
2019年5月15日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノの教科書」 という大人の初心者用の教材です。 ピアノは多くの人にとって、 弾いてみ …
自筆譜などを綿密に比較検討した実用的な校訂版「バルトーク ピアノ作品集 4」 パップ晶子・編集・運指
2019年5月8日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「バルトーク ピアノ作品集 4」 という曲集です。 バルトークといえば、ミクロコスモスなど …
さまざまな「例え」で音楽の基礎をわかりやすく解説「ピアノが上達する音楽の思考法」佐々木 邦雄・佐々木 恵子・著
2019年4月24日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノが上達する音楽の思考法」 という書籍です。 ピアノを素敵に弾くためには、 やはり音 …
「人間ベートーヴェン」を描き出した子どものための伝記「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 ベートーヴェン」ひのまどか・著
2019年4月10日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 ベートーヴェン」 という書籍です。 書店や楽器店に行くと …
試聴もできる、10歳から読めるクラシックの音楽入門書「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バッハ」ひのまどか・著
2019年4月3日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バッハ」 という書籍です。 世の中には偉人の伝記がたくさ …
ていねいな解説のDVDを見ながらピアノを学習できる教材「DVDですぐわかる かんたんピアノの弾き方」三舩優子・監修・演奏
2019年3月27日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「DVDですぐわかる かんたんピアノの弾き方」 という教材です。 ピアノをこれから弾いてみ …
全米人気ナンバーワンのピアノ・メソードの新刊が登場「ピアノ・アドヴェンチャー レッスン&セオリー レベル1 CD付き」
2019年3月20日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノ・アドヴェンチャー レッスン&セオリー レベル1 CD付き」 という教材です。 ピ …
自分の身体を知り、からだをシンプルに使うための本「ピアノがうまくなる からだ作りワークブック」かわかみ ひろひこ・著
2019年3月13日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノがうまくなる からだ作りワークブック」 という書籍です。 最近では、ピアノを弾く人 …
和声聴音のコツが満載の音源付きの聴音テキスト「演奏につなげる 和声聴音」佐怒賀悦子・著
2019年3月6日UP! ピアノ教本・曲集
いつもこのブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「演奏につなげる 和声聴音」 という教材です。 音楽を学ぶ上で、ピアノを弾くためにも、 や …