「火花」をはじめモシュコフスキの多彩なピアノ作品に触れる一冊「モシュコフスキ ピアノ曲集 New Edition」林秀光、香川正人・校訂・解説(音楽之友社)
2025年9月11日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「モシュコフスキ ピアノ曲集 New Edition」 というピアノ曲集です。 モシュコフスキといえば、 練習曲を思い浮かべる …
スカルラッティのソナタを厳選したシリーズの最新刊が登場「スカルラッティ ソナタ集 3[原典版] New Edition」中山靖子・校訂・運指・解説(音楽之友社)
2025年9月4日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「スカルラッティ ソナタ集 3[原典版] New Edition」 というピアノ曲集です。 バロックの作曲家といえば、 スカル …
5人の作曲家の素敵なソロと連弾作品が味わえるピアノ曲集「こどもの発表会コンクール用ピアノ曲集 粉雪のファンタジー」カワイ出版・編
2025年8月27日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどもの発表会コンクール用ピアノ曲集 粉雪のファンタジー」 というピアノ曲集です。 レッスンはもちろん、発表会やおさらい会で …
NHK「3か月でマスターするピアノ」の続編となるムック本が登場「3か月でマスターするMOOK ピアノ もっと弾きたいこの3曲!」本田聖嗣・著(NHK出版)
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「3か月でマスターするMOOK ピアノ もっと弾きたいこの3曲!」 というムック本です。 楽器店や書店に行くと、ピアノ関連の教 …
合唱曲の作曲で有名な信長貴富先生によるピアノ曲集「こどものためのピアノ曲集 スタートダッシュ」信長貴富・作曲(カワイ出版)
2025年7月29日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどものためのピアノ曲集 スタートダッシュ」 という曲集です。 楽器店に行くと、 棚一面に並んでいるピアノ曲集。 その一つひ …
猫の目を通して日常の景色や出来事を表現した楽しいピアノ曲集「こどものためのピアノ曲集 黒猫クロのとおりみち」三宅悠太・作曲(カワイ出版)
2025年7月24日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどものためのピアノ曲集 黒猫クロのとおりみち」 という曲集です。 このブログをお読みのピアノの先生は、 何かと良いピアノ曲 …
コンパクトな書籍でハイドンのピアノソナタの概要を知る「ハイドン・ピアノソナタ 演奏の手引き」ヨセフ・ブロッホ、ピーター・コラジオ・共著、中村菊子・監修、大竹紀子・訳(全音楽譜出版社)
2025年7月16日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「ハイドン・ピアノソナタ 演奏の手引き」 という書籍です。 このブログをお読みのピアノの先生には、 ハイドンがお好きな方もいら …
子どもたちに身近でイメージしやすい作品が並ぶピアノ曲集「こどものためのピアノ小品集 森の中の小道にて」鵜﨑庚一・作曲(カワイ出版)
2025年7月2日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどものためのピアノ小品集 森の中の小道にて」 というピアノ曲集です。 ピアノの発表会で重要なのが、 やはり「選曲」ですよね …
「朝」をテーマにした個性豊かな作品が並ぶ素敵なピアノ曲集「こどものためのピアノ曲集 朝のスケッチ」名田綾子・作曲(カワイ出版)
2025年6月26日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどものためのピアノ曲集 朝のスケッチ」 というピアノ曲集です。 ピアノのレッスンで大切なのが、 どんな作品を生徒に与えるか …
ふだん目に触れないけれど素敵な作品の数々が詰まったシリーズ発表会ピアノ曲集 にじいろのおくりもの 2 』丸子あかね・選、校訂(Gakken)
2025年6月17日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「発表会ピアノ曲集 にじいろのおくりもの 2」 というピアノ曲集です。 ピアノ教室のイベントといえば発表会。 ピアノの先生にと …