ピアノから離れたピアノの先生が戻ってきた理由。子どもたちは教える人の「生き方」から学んでいる
2024年6月12日UP! メルマガバックナンバー
★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.697(2022年2月5日配信分)より 世の中が落ち着かなくて、 いろんなことが、思うようにいきにくい。 うっすらした不安や、あきらめ、憤りなどを 感 …
2022年の安川加壽子先生の生誕100周年を記念した新版「新版 ピアノのテクニック」安川 加壽子・訳編(音楽之友社)
2024年6月11日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「新版 ピアノのテクニック」 という教材です。 ピアノ演奏に必要なテクニック。 レッスンはもちろん、自宅での練習で とても大切 …
【演奏動画】YouTubeチャンネルに15曲目の演奏動画をアップしました。リャードフ「3つの小品」より「プレリュード Op.57-1」
2024年6月6日UP! 藤拓弘のYouTube演奏動画
ときどき、短い曲だけれど素敵な作品… そんなピアノ小品を弾いてみます。 ★藤拓弘のYouTube演奏動画リストはこちら 今回は、リャードフ「3つの小品」より「プレリュード Op.57-1」。 楽譜は、音楽之友社さまの 「 …
ピアノの先生もいつも自分にとっての「大きな石」に意識を向ける。人生を大きく動かすのはいつも小さな一歩から
2024年6月5日UP! メルマガバックナンバー
★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.695(2022年1月22日配信分)より こんなお話を聞いたことがあると思います。 目の前に、大きな壺があります。 その中に、石を一杯に入れました。 …
楽譜が見やすくなった1954年刊行のロングセラー教材の新版「新版 子供のためのソルフェージュ1a」桐朋学園大学音楽学部附属 子供のための音楽教室・編(音楽之友社)
2024年6月3日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「新版 子供のためのソルフェージュ1a」 という教材です。 ピアノのレッスンでは、視唱などの ソルフェージュをされている先生も …
見つめるべきは遠くの見知らぬ人ではなく、今日これから来る生徒たち。ピアノの先生がノウハウよりも心を大切にする理由
2024年5月29日UP! メルマガバックナンバー
★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.691(2021年12月18日配信分)より 今は、ネットで調べると、 ピアノ教室運営や生徒募集の情報が たくさんありますね。 これからもピアノ教室を開 …
知らなかった作曲家や名曲に会える音友のシリーズからの一冊「中央ヨーロッパ ピアノ小品集」阪田知樹・解説、運指(音楽之友社)
2024年5月27日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「中央ヨーロッパ ピアノ小品集」 という曲集です。 各国のピアノ小品集を紹介するシリーズ、 最近では「イタリア」をご紹介いたし …
駆け出しの頃に書かれた変化に富んだ響きの作品の数々「プロコフィエフ 束の間の幻影 New Edition(Op.22)」西尾洋・解説、朴久玲・運指(音楽之友社)
2024年5月21日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「プロコフィエフ 束の間の幻影 New Edition」 という曲集です。 ピアノ指導者にとっても、 プロコフィエフは身近な作 …
ピアノ指導者の仕事は、生徒の人生に「一枚の葉」を浮かべること。世界の美しい景色を撮りに旅に出たカメラマンに学ぶ、毎日のレッスンの大切さ
2024年5月20日UP! メルマガバックナンバー
★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.689(2021年12月4日配信分)より ときに、自分がしていることに、 自分の仕事に疑問を持ってしまう… 「私のやっていることは、これでいいのか…? …
ポップスからクラシックまで幅広い作品を集めたピアノ連弾曲集「こどもと連弾ピアノ いっしょにたのしむ☆うきうきソングス」シンコーミュージック・刊
2024年5月14日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどもと連弾ピアノ いっしょにたのしむ☆うきうきソングス」 という楽譜です。 2人以上でピアノを弾く連弾は、 ソロにはない楽 …