今回のCD教材は、ピアニストとしてのご活動はもちろん、各メディアへのご出演などでファンも多い、三舩優子先生との対談をお届けいたします。世界的にご活躍で、今年が記念すべきデビュー30周年の年である三舩先生、演奏活動はもちろん、ギロックのアルバムや、轟千尋先生の「きらきらピアノ」のCDも録音されるなど、ピアノ教育の方面でもエネルギーを注いでいらっしゃいます。今回の対談では、子どもの感性を育むために私たちができること、ギロックの作品について、もちろんピアノ指導についてのお話まで、幅広くお伺いすることができました。次回も必聴の対談、どうぞお楽しみに!

  • ピアニストの三舩優子先生のご紹介とデビュー30周年記念
  • 幼少期のレッスンのご様子と帰国後のカルチャーショック
  • 三舩先生が考える「音楽」とは?
  • 三舩先生がピアニストとして大切にされている2つのこと
  • ピアノ教育で重視していることと「OBSESSION」のご活動
  • 子どもにピアノへの興味を惹きつける方法
  • 子どもの感性を育むために私たちができることは?
  • 「リズムには縦、横、上、下がある」「フレーズに句読点を」
  • ギロック作品の魅力と演奏のポイントは?
  • 轟千尋先生の「きらきらピアノ」のレコーディング秘話
  • いわゆる「四期」の演奏をするときのポイントは?
  • 大人のレッスンのポイントから身体の使い方について
  • アンサンブルや伴奏をするときの秘訣は?
  • 本番を成功させる「成功マインド」の作り方
  • コンクールについて思われること
  • これからのピアノ指導者に必要なものとは?
  • 三舩先生のこれからのビジョンや目指されているもの
  • 三舩優子先生にとっての「プロフェッショナル」とは?

三舩優子先生プロフィール

幼少期をNYで過ごし、市原光子、ジェローム・ローエンタールに師事。帰国後、井口秋子、奥村洋子、安川加寿子に師事。桐朋学園大学在学中、第57回日本音楽コンクール第1位。同大学を首席卒業後、文化庁派遣研修員としてジュリアード音楽院へ留学、マーティン・キャニンに師事。91年にアメリカデビューを果たし、LATimesにて絶賛、クラシックラジオ局WQXRにて全米放送、高評を得る。同年フリーナ・アワーバック国際ピアノコンクール、ジュリアードソリストオーディションで優勝、卒業記念コンサートをソリストとして飾る。

帰国後は、リサイタルはもとより国内外の主要オーケストラとも共演を重ねる。モスクワ交響楽団、パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団等との日本ツアーをはじめ、内外数々の主要オーケストラと共演。

ラジオのパーソナリティ、また6年間に亘りNHK-BS「週刊ブックレビュー」の司会を務めるなど、メディアでも活躍。これまでにアルバムも多数発表、いずれも特選盤となる。DVD付きピアノ教則本の監修をはじめ、幼児教育にも録音やワークショップ等で積極的に活動。異ジャンルのアーティストとのコラボレーションも多数行なう。

2014年よりドラム・パーカッションの堀越彰と「最小にして最大のオーケストラ」と称するクラシックユニットOBSESSIONで新境地を開き、レコーディング、海外公演、アウトリーチなどで新たなファン層を広げる。

バロックから現代作品まで幅広いレパートリーをもち、シャープなタッチからは、気品と色彩感にあふれた音色が放たれる。 華のあるダイナミックな演奏で聴衆を魅了しつづける、日本を代表するピアニストのひとりである。

京都市立芸術大学非常勤講師。

三舩優子先生公式サイト

こちらの音声教材を購入するにはピアノ講師ラボ会員へ入会する必要があります。
こちらの入会ページから会員登録をお願いします。
ラボ会員の方はこの教材が配信された期間中に在籍していた場合には、ログインすることでこちらに再生ボタンとダウンロードボタンが表示されます(要ログイン)。 ログイン後も表示されない場合は、個別に教材購入が必要です。