今回のCD教材は、「絶対!わかる 和声法100 のコツ」や「和声法がさくさく理解できる本」などのご著書で著名な、土田京子先生の「後編」の対談をお届けいたします。土田先生はご著書も多数、音楽教師のための「説き語り音楽塾」を主宰されるなど、和声法のスペシャリストとしてご活躍。とかく敬遠されがちな和声法ですが、土田先生の手にかかると、分かりやすく楽しいものに早変わり。今回の対談でも、やはり和声法を中心に、今日からのレッスンや演奏、そしてアレンジに役立つお話をいただくことができました。土田先生のお話が豊富だったこともあり、2回シリーズでお届け。6月号が「後編」となります。今日からのレッスンで役立つお話が満載の土田京子先生との対談。どうぞお楽しみに!

  • あらためて和声法のスペシャリストの土田京子先生のご紹介
  • 混声四部合唱が生まれた理由は「宗教改革」にあった!
  • 「和音の借り方」に気を付ければ転調もラクラク
  • 和音と和声の違いから「和音外音」を紐解く
  • ナポリの和音やドリアの「特殊和音」を分かりやすく!
  • 終止形は「音楽の句読点」だと考えると分かりやすい!
  • 音楽史の知識が演奏やレッスンの「厚み」となる
  • 「フーガ」を読み解く前に知っておきたいこととは?
  • 作曲家が考える「子どもの耳を育てる方法」とは?
  • 子どもへの「アナリーゼ指導」のポイントは?
  • 音大受験生へのレッスンの秘訣は「ソルフェージュ力」
  • 生徒がいい質問をしたら「いいレッスン」をしている証拠
  • 簡単な曲にオシャレな伴奏を付ける極意はこれだ!
  • これからのピアノの先生が持っておくべきものとは?
  • 土田先生のこれからの「ビジョン」は?
  • 土田先生にとっての「プロフェッショナル」とは?

土田京子先生プロフィール

東京都立駒場高校音楽科を経て、東京藝術大学作曲科卒業。トロント王立音楽院ピアノ科卒業。東京・京都・大阪・福岡にて音楽研究グループ“ティータイム・トーク”を主宰。東京・練馬にて、音楽教師の再教育塾「説き語り音楽塾」を主宰、豊かな教師力の育成に全力を挙げている。1994年から2007年まで、同志社女子大学音楽科講師。
著書に「1冊でわかるポケット教養シリーズ 和声法がさくさく理解できる本」「1冊でわかるポケット教養シリーズ 和声法がぐんぐん身につく本」「1冊でわかるポケット教養シリーズ 楽典がすいすい学べる本」「絶対!わかる 和声法 100のコツ」がある。

●土田京子先生の「説き語り音楽塾」

こちらの音声教材を購入するにはピアノ講師ラボ会員へ入会する必要があります。
こちらの入会ページから会員登録をお願いします。
ラボ会員の方はこの教材が配信された期間中に在籍していた場合には、ログインすることでこちらに再生ボタンとダウンロードボタンが表示されます(要ログイン)。 ログイン後も表示されない場合は、個別に教材購入が必要です。