┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏                              
┏┏    ◆1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン◆Vol.123       
┏                                                                
                                   
         『 ゆめのミュージック・トレーン ソルフェージュ 1 』       
                                 
                                                                  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(1)今日の教本
◆(2)コンパクトに学べる子供向けソルフェージュ教材
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(1)今日の教本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 ゆめのミュージック・トレーン ソルフェージュ 1 』 成田剛・著
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4276908655/lilamusica-22/ref=nosim
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
リーラムジカ ピアノ教室コンサルティングの藤 拓弘です。
今日の教材は『 ゆめのミュージック・トレーン ソルフェージュ 』です。
この曲集について「はしがき」から
引用してご紹介させていただきます。
「子どもたちに、読譜力の弱いままピアノを指導しているという
 ことは(中略)習う生徒にとっては、とっても、とっても苦痛
 なことです(中略)読譜力や音感が育ち、譜面を見ることに余
 裕が出てくると、どんな生徒でもピアノに向かうのが楽しくな
 ります(中略)テキストが進むにつれて、きっと子どもたちの
 ピアノに取り組むときの目の色が変わってくるはずです(以下省略)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この曲集の大きな特徴は、
「リズム練習と読譜とソルフェージュがまとめて勉強できる」
という点にあると思います。
横長のテキストで、見開き2ページで一つの課題となっており、そこに
「リズム練習」
「音符をよむ練習」
「視唱や視奏」
の練習が詰め込まれています。
各課題がコンパクトに掲載されているため、
子どもたちは楽に取り組むことができます。
また、「リズムアンサンブル」や「リズムカノン」など、
生徒と先生が、一緒にリズムを楽しんだり、リズムの勉強が
できる配慮がなされています。
単純な勉強ほど、一人でやるのは辛いもの。
誰かと一緒に楽しみながら勉強できるのは、
やはり音楽やピアノレッスンにおいては必須ですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)コンパクトに学べる子供向けソルフェージュ教材
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この教材は、成田先生の「ゆめのミュージック・トレーン」
シリーズの「ピアノ・エチュード1」と併用するための教材です。
「はしがき」にもあるように、他の著者のテキストと
組み合わせて使っても効果的である、と言及しています。
前述した通り、この本の特徴は、生徒と先生が
一緒になって勉強できると言う点です。
新曲の視唱のために、先生が弾く簡易伴奏なども付いており、
この一冊で、リズムや読譜、歌の勉強までできてしまいます。
私が思うに、自宅以外の外部教室で教えている先生にとって、
大変なのが、教材の持ち運びですよね。
その点では、この教材を一冊持っていけば、
ソルフェージュの勉強に対応できるため、重宝します。
生徒さんへの注意書きや呼び掛けの部分と、先生への言葉とで、
フォントや字の大きさを変えるなどの細かい配慮も良いですね。
成田先生による、一連の「ゆめのミュージックトレーンシリーズ」
は、非常に素晴らしい教材です。
合わせてご覧になってみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■基本データ
音楽之友社  1260円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 ゆめのミュージック・トレーン ソルフェージュ 1 』 成田剛・著
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4276908655/lilamusica-22/ref=nosim
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おかげさまで最近、コンサルティングや仕事先で、
素敵な先生方とお会いすることが増えてきました。
どの先生にも共通しているのは、ピアノ教育者としての
熱い意欲と高い意識、そして謙虚さ。
どんなことからも学ぼうとするお姿や、ひとつでも多くのものを
吸収しようとされるご姿勢には、私も刺激を受けます。
そして何より、素晴らしい先生はどの方も謙虚です。
虚勢を張ったり、自分を飾ったりする必要がないほど、
自分の生き方に「自信」を持っているから、結果的に
人にやさしく、そして謙虚でいられる。
だからこそ、さらに自分を磨くことができるんですね。
人との出逢いは、イコール学びだと思っています。
これからも、たくさんの出逢いに感謝しつつ、
活動の幅を広げていきたいと思っております。
それでは今号も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
次回はどの教本が出るか。
どうぞお楽しみに!
今日も素敵なレッスンを!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★Amazonでは1点在庫あり(8/25現在)
※「成功するピアノ教室~生徒が集まる7つの法則 藤 拓弘・著」
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4276211999/lilamusica-22/ref=nosim
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国のピアノ講師がコメントでつながるメルマガ(毎週月曜日配信)
「ピアノ講師のつながるプロジェクト!」
http://archive.mag2.com/M0093983/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★受注が多くなったために、受付ストップ!
ピアノの先生に大人気のウェブデザイナーの「OCTO(オクト)」
ですが、お申込みが殺到したために、注文が一時ストップ。
次回の受付は秋になるようです。ご容赦ください。
★ご興味のある方はこちらから↓
http://octo88.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 発行人:リーラムジカ ピアノ教室コンサルティング代表 藤 拓弘
* 公式サイト:< http://www.pianoconsul.com/ >
* 【All About】のピアノ教室コンサルタント個別サイト
  < http://profile.allabout.co.jp/fs/takuhiroto-pianoconsul/ >
* E-MAIL:< info@pianoconsul.com >
* 公式ブログ:< http://lilamusica.blog.so-net.ne.jp/ >
* ツイッター:< http://twitter.com/takuhiroto >
* このメールマガジンの著作権は著者にあります。教室・ご友人など
  への転送はご自由にして頂いて結構ですが、無断転載は厳禁です。
  出所を必ず明記してください。
------------------------------------------------------------------
■記事中でご紹介している商品・教本に関してのトラブル等に
 ついて当方では一切責任を負いません。ご自身の責任でご判断下さい。
■お手数ですが、購読・配信解除はご自身でお願いいたします↓
『1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン』
 発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ 
 配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000272194.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━