いつもこのブログをお読みいただき、
本当にありがとうございます。

このブログでもでもご案内しましたが、
いよいよ来週、新刊が発売になります!

2年前、ピアノ関連とは思えない表紙で、
業界を驚かせた「ピアノレッスンアイデアBOOK」

そのシリーズ第2弾として日の目を見るのが、
今回の新刊「ピアノ教室アイデアBOOKです。

★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノ教室アイデアBOOK」

第1弾は「レッスン」に特化して、演奏フォームや
読譜強化、練習の習慣化などの情報を詰め込みました。

今回の第2弾はタイトルの通り、
「教室運営」がテーマ

多くの先生が直面する、教室の運営面で
役立つ情報をまとめたのが本書です。

↑二冊並べるとこんな感じです

■良好なレッスンの裏に「良好な教室運営」あり

私たちピアノ指導者は、レッスンだけに
集中できれば、それに越したことはありません。

ただ個人ピアノ教室の場合、レッスンの他に、
教室の「運営面」も一人で担わなければならない。

ピアノ教室も、他の店舗経営と同じように、

○人を集め
○お金を支払っていただき
○継続していただく

といったことが必要であり、そこには、
ある程度の知識が必要だということです。

ただ、忘れてはならないのは、

「ピアノのレッスンは教育の場である」

ということ。

音楽やピアノの素晴らしさを伝え、
確実に上達させることはもちろん、

音楽やピアノを通して、力強く人生を
歩むための生きる力を育てること。

また、喜びの瞬間を与えることも、
私たちピアノ指導者の役割です。

そのことを多くの人に伝えるためにも、
良好なレッスンの土台に、

「良好な教室運営」

が必要になってくるわけです。

■教室運営で重要な「コミュニケーション」

人が集まれば、いろんなことが起こります。
いいこともあれば、トラブルもある。

それらは「コミュニケーション」での
問題から起こることがほとんどです。

教室運営で重要なのは、
限りなく未然にトラブルを防ぎ、

先生・生徒・保護者のトライアングルを
いつも「良好」な状態に保つこと。

そのためにも、個人ピアノ教室の先生も、
ある程度の「構え」が必要になります。

建物は5階から作ることはできません。

土台となる基礎工事が重要であり、
もっとも時間をかけて入念に作る。

ピアノ教室も同じですよね。
やはり「構え」が重要。

その構えの上に、自分の「理想」を掲げ、
より良い教室を目指していく。

今回の新刊では、そうした「構え」に
必要な情報を詰め込んでみています。

■教室運営の6つのカテゴリー

本書では、そうした考えを根底に置いて、
主に6つのカテゴリーを用意しています。

○生徒募集
○体験レッスン
○教室規約
○コミュニケーション
○生徒管理
○教室イベント

ここですべてのご紹介はできませんが、
すべてに共通する重要なポイントは、

「コミュニケーション」

と言えるでしょう。

生徒募集は、まだ教室を知らない人との
コミュニケーションですし、

体験レッスンは、初めて会う人との
コミュニケーション。

規約や生徒管理などは良好な
コミュニケーションを築くためのものですし、

イベントは、生徒同士そして地域との
コミュニケーションでもあります。

では「どうコミュニケートすればいいか?」ですね。

■ポイントは「アナログ」にあり

その「ヒント」が詰め込まれているのが
今回の新刊であるわけですが、

本書のメインであり重要ポイントは、

「紙の媒体」

という点です。

このデジタルな時代にアナログな…
と思われるかもしれません。ただ、

人の心が離れがちがデジタルな時代だからこそ、
「アナログが重要」になってくる、とも言えますよね。

考えてみてください。

●なぜ、毎日ポストにチラシが入ってくるのか?

●なぜ、購入したショップからお手紙が届くのか?

●なぜ、重要な売買には規約や契約書があるのか?

●なぜ、お店にはお客様の声が貼られているのか?

どの業界でも、そうした「アナログ」な部分は
やっぱり大事であると考えているからですよね。

■事例を豊富にご紹介

本書の最も大きな特徴としては、
「現場の先生の実例」を紹介している点。

机上の空論ではなく、試行錯誤を繰り返し、
年月をかけてやっと絞り出した「一滴」。

そうした苦労の結晶をご紹介しています。

「チラシを作りたいけれど、どうすれば…」
「教室のお便りを工夫したいけど何を…」
「規約は何をどの程度書けばいいのか…」
「発表会に向けて何を取り組めばいいか…」

そんなお悩みの「ヒント」となる部分が
きっと得られるのではと思います。

発売は、今月11月24日頃を予定しています。

今回はオールカラーで実例も豊富に掲載。
見て楽しく、読んで納得の一冊です。

ページもちょっと増量しまして、
掲載しているコンテンツも満載です。

ぜひ店頭で実物を手にしていただけたら、
監修者としてこの上ない喜びです。

貴重なお時間に、最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。
いつも本当にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,074名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★いよいよシリーズ第2弾が発売!(11/24)
「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノ教室アイデアBOOK」

★今年も監修しました!好評発売中のレッスン手帳2018
★レッスン手帳2018「マンスリー&ウィークリー」
★レッスン手帳2018「スリム マンスリー」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「6刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください